6529 綿買えよ - - 2025/03/16
刺繍があと2つになったぞ頑張れ俺。やっと本体縫えるぞ。
でも前回カットしたのデカいやつはフルでやったが、通常サイズは背面全部放棄してたのよ。
ってことで、昼に切り出したえらーい。えらーいけど生地買う量ミスったな感が。
まぁアラート分は足りてるんだが。ただデカいのはもう1匹も作れないってよ。オォン・・・・。
てかいい加減綿買うか決めないとなぁ。600g切ってるぞおい。デカいの作ったら一撃で消えるぞ。
そのデカいのを2個作ってるから完全にバカかお前は!??!?なんだがな!!!!!!
秘蔵っ子あるから、それ開けりゃ今月分は足りるっちゃ足りるけどねぇ。ただ秘蔵っ子なんでなぁ。
粒綿の系統だからあんま使いたくないんじゃよ。あともう1個はシリコン綿なのでな。
シリコン綿まだ余ってるから何かしてーなー。でもシリコン綿ってピンクッション用の綿なんだよなぁ。
つまりやることがこうになって・・・・ね!ね!!!!!!!!!
・・・・流石にゲッソリ族のピンクッションは可愛そうなのでやらんぞ。
6522 刺しやすくなった - - 2025/03/09
なりながらアリエクで買った刺繍枠をようやっと使用したっつー。
8cmので大体分かってたけど、やっぱこの枠普通にいいよね。硬いし安定感ある。
指もギリ届くから刺しやすいなー。買ってよかった12cm。
これAmazonで売ってる人も多いからアリエクはやだなーでも手に入れやすいからマジオススメ。
サイズも多いし、だいたい2個セットにして売ってるから2サイズ手に入るのもいいよな。
バリあったら自分で処理してけんろぐらいはあるが、欠点それぐらいなのよねぇ。
百均竹枠に不満を抱くようになってきたらみんなAmazonを漁ろう。
てか外側に布巻くの未だにやってないからそのうちやるか悩むわな。
バイアステープ無いからしょうがないね。俺服作らないから在庫ねーんだ。
刺繍しながらカプコンカップ11見てたらまー手が止まるのなんの。
翔さん優勝おめでとう。日本開催で日本人が優勝ってのはとても嬉しいことすぎる。
賞金ドルだし、更に今円安だから日本円に換算するとえげつないことなってて草。夢がある。
そしてBLAZさん、日本の裏側から来たチリの15歳のリュウ使いってワードだけで
あまりにも主人公だこれな上に、あのルーザーズでの暴れっぷりはホント良い物見れたわ・・・・ってなった。
ましてやまだ15歳っつー。将来有望過ぎて心が踊るねんなぁ。
e-Sportsはシューター系に人吸われてるといいつつ、結局んとこ普通のスポーツと同じで
相性的に自分は格ゲーで食ってく勢もちゃんと居るし、実ってる人を見れることは実に良いことすぎる。
6520 かわいいので作った - - 2025/03/07
俺、RiJ待機画面にちょくちょく出てくるスライムちゃん(仮称)が好きなんだよね。
Summer2024だとしばかれててよかったよね。かわいい。
あと虚無顔してる時すごくかわいいよね。かわいい。作るか。
なんてだいぶ前から思ってたけど、生地どうすっかなーゲッソ龍結構量食うからなー。
で先日使い切って尚の事後に回す・・・・かと思ったらダイソーのボアクロスに黄緑増えてるじゃん。買うか。
の成果物がコチラです。かわいい。作っててよかったゲッソリ原種型紙。丸い物にとにかく強い。
てか久々にダイソーボアクロス真面目に使ったけど思ったより良いよねーこれ。
材質的にはセリアの方が圧倒的に良いんだけども、色バリエーションが多い。そこがデカい。
その上端の方があんまりほつれないんだよなこれ。つまりめっちゃ初心者向けだよ。厚みもあるし。
おまけにソフトボアってニット系生地に入るから伸びやすいのに、あまり伸びないのも強い。
トイクロス・ナイレックス系>ダイソーボア>クリスタルボア・セリアボアな程度には伸びない。
手触りは右行けば行くほど良いからそこはまぁ。セリアボア薄いけどクリスタルボア並に良い手触りなんよ。
でもダイソーボアはダイソーボアで妙に懐かしい触り心地なんだよなぁ。
湯呑くんの幼少期のぬいぐるみってこういう手触りだった記憶しかないんじゃが。
ノスタルジックな仕上がりになるから、似た世代の人はちょっと試して欲しい。心象風景がこうになるぞ。
なんて感じで、こりゃ真面目にぬいぐるみを初めて作ってみたいーって人にはこれオススメだぜ。
扱いやすさが段違いだと個人的に思うぞ。針通りはちょいとよろしくない方だが些細なもんだ。うん。
故にか人気商品なもんで争奪戦激しいから売ってないとこ多いのがネックだが・・・・。
で、これ今黄色あるんすよ。黄色あるんだよ!!!!!アプリ入れるとわかるけどあるんだよ!!!!!!
つまりにゃんぷ作るのに最適ってことっすね!!!!!!!!!!!!おいでよぬいぐるみ沼。
6517 もふぁ・・・・ - - 2025/03/04
顔の刺繍できたー毛起こしするかからのなんかこう・・・・うん?
とりあえず完成させねば。させたらなんかこう・・・・うん。かわ・・・・いい・・・・のか?
思ってた以上にアンゴラウサギ感のが上で、ぱや毛範囲どころじゃないなこれ。
ロングコートみみっそりの実写はひたすらにアンゴラウサギなんだな。なるほど。
なお手触りはめっちゃいい。めっちゃいいなフェイクファーボア。
ついでにこういうの1発目はあえて裏地なしで縫うけど、この生地は裏地無くても出来るわね。
でも転写の面倒さ的には貼った方がいいなこれ。次作る気あんま起きないけどね!!!!!
気向いたら考えるよ・・・・いつもこれ言ってんなおい。
6516 毛が!毛が!!! - - 2025/03/03
秋のカナリヤセール時にセール関係ない布バカスカ買った中に入ってたこのフェイクファーボア。
かわいかろう。かわいかろう!!!!!みみっそり色じゃん・・・・で大分悩んで結局買ったのよね。
で、いい加減使いたさあるじゃんこれ。せっかく買ったんだし。
なんやこの・・・・なんやこの毛くずの量は!!!!?!?!??!
部屋着の青ジャージが毛くずで白くなって、緊急で掃除機持ってきて切り出した後の生地も吸ってるレベルには。
流石にエグすぎるぞこれ。え、これ自作ぬい界隈で流行ってるの根性あるね?使いにくさが群を抜いてヤバい。
大陸式の前髪アップリケ風ぬいだと人気な素材だけど、初心者向けではミリもないのを身を持って味わった。
まぁ縫うのみみっそりだからぬいぐるみであってぬいではないけども。
刺繍シートってやっぱ偉大だわ。こんなにえぐい毛量でも普通に縫える。
良い子はちゃんと刺繍シート買おうなぁ。こんな8mmぐらいの生地でも普通に刺繍できるぞ。
切り出し時の悲鳴具合は尋常じゃないけども。次やる時はマスクもしたほうが良いかもね・・・・。
掃除機の床用ノズルの調子が悪いなぁ。具体的に滑りも悪けりゃ怪音が鳴ってて非常によろしくない。
でも買い替えようとしたらクソ高い。本体ごと買うのが吉タイプやんこれ。