2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

6573 溢れ出す綿  - - 2025/04/29

はみ出てる・・・・
この綿使おうと思って持ってきたらはみでかたがえげつなくて草

買って届いた後すこーし放置してたら袋爆発してた時点で察してたんで
別の袋で覆ってたら更にえげつないはみでかたしてて笑ってもうたやん。
コスト的に軽率に使う綿じゃない・・・・というより特殊綿だから用途決めて使ってるんで
そうそうに使うことはないが、あと1回ぐらいは同じリアクションしそうだねって。
あと解すの面倒。楽しいけど面倒。この綿そこがネックだよ。ピンクッション作るのには◎だが。
(なんか作ったけどちょいと映すのを隠したいので綿で誤魔化す俺している)


オッヤが自転車使う言うので外出してなかった間に雨降ってきて
またかよもーーーー(´◔ω◔`)みたいなやつした。あんなに晴れてたのに安定しねぇ・・・・。
で、今日は雨なんだよな。家に籠もってていいよね。うん。
釧路の方に至っては雪だってよ。・・・・え?峠で雪ならわかるけど・・・・え?
定期温暖化があーだこーだ言うてるのに、こういうことばっか起きてると温暖化って何?とたまに言いたくなる。
02:25 | ごちゃまぜ , Comment

6572 そーれピカッと  - - 2025/04/28

はーいこっちみてー
記憶を消されるぼう

中村悠一がニンダイのナレーション業務後にニューラライザーされてるんじゃねーか説ミームを
本人たちがやってるのはあまりにも高火力過ぎて腹筋にくる。
RP数今見たら12万行っててこんなん笑うんだよなぁ。エグい。


今日こそ晴れてるよね?晴れてるよね?????って顔をしているがはてさて・・・・。
いい加減糸通しの保険が無いと怖くなってきたんよ。やっぱ刺繍しだすと糸処理で必須になるせいでこう。
ついでにそろそろ某店に・・・・いやそれは我慢しよう。我慢するんだ俺。
遂にアローラのfit来るから、これ以上の出費が重なるのは不味い。グソクムシャは流石に欲しい。
なんつーか今年の春は天気が不安定やなー。夜に暖房いらんぐらいにはあったかくなってきたのに。
水不足になるよか良いとはいえ、妙な雨が降ってるのはナンダカナーなるっつー。チャリが出しにくい。
03:05 | ごちゃまぜ, 落書き Comment

6571 インクがねぇ  - - 2025/04/27

ぐるぐるやると楽なんだよな
ぐーるぐるしてる

楽なんだよなこのやり方。とか言いながらぐーるぐるしている。とても楽。
楽だが、糸の継ぎ足し時がよくわからんなるので針の二刀流を健闘し始めるやつ。
今日も今日とて試行錯誤が進む。

一方で厚紙単騎が思ったより耐久性が無いーした中、手貼りのラミネート貼っとけばいいと聞き
紙+ラミネートまだやってねーなと不意になったから印刷しよう・・・・としたら
プリンターのインクが終わってる状態になっててうーむ・・・・。
古臭い機種でもう純正インク出回ってないとなると、互換インク買うしかもうないんよっつー。
正直機種が古いしやってることもやってることだし、互換の方でもうよくねーか感あるからショップ漁るかぁ。


変な天気で色々と嫌になるをした。
02:39 | ごちゃまぜ , Comment

6570 ミッチミチのギッチギチ  - - 2025/04/26

すげぇ圧縮具合
綿が届いたぁあああああ 相変わらず圧縮具合がやべぇ

1個1個ばらせない奴だこれ!!!!!
やべぇな!!!?!?!?!?

4キロ届いたー早いねぇってこのギチギチ具合よ。いやギチギチなのは分かってたけども。分かってたが。
だがこのギチギチ具合は2キロの時より凄まじくてワロタ。ヤベェ。
どんぐらいかというと、2キロ分と同じぐらい圧縮されてる。密度がヤバい。
そりゃ開封時の破裂音も前回よりエグいわけよなー!2回目だけども心臓に悪いぞ。

しかもこの封のしかた、1個外したらもう1個も膨らむやつやん!
俺1個だけ封印解いて圧縮袋いれるつもりだったのに全部開放するやつじゃん!
圧縮袋1個しかないよーもう1個買い足ししなきゃ・・・・あと掃除機タイプのがいいわ。これ。
となりながら開封して1個は圧縮、もう1個はそのまま荷物置き場に置いた模様。がさばりがエグい。
▽ More ...
02:58 | ごちゃまぜ , Comment

6568 今年1焦った  - - 2025/04/24

うわぁあああああああああああああああああああああ
あばっばあばばばばばばあばば

起きてメガネかけるじゃろう?なんかパカパカする気がしたんだ。
作業の休憩がてらに外の様子見て変化無し!ヨシ!して、筋肉痛が酷い中ストレッチして
部屋に戻った時にメガネフレームのパカパカが気になってメガネを外したんだ。
ネジが!ネジがない!!!!!!!!!!!ネジがない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
レンズ固定用のネジが!!!!!!!ぶっ飛んでる!!!!!!!!!!!!!
で焦って夕方に眼鏡屋にダッシュしたっつー。マスク付けるの忘れてた程度に焦り模様MAXで。
ギリギリでもないけど、普通に営業時間的に短し店舗だから間に合ってよかったなぁ・・・・。
てかすぐ行ける所に店舗あってよかったなぁ・・・・これは本当にそう。
昔なら車必須の距離だったから尚の事。行けないこともないけど夕方にーってなるとちと厳しい奴よ。

なお店舗で「修理お願いします!!!!!!」で飛び込んだら、店員さんに「え゛っ゛」みたいな顔されたが
「ネジ外れたみたいで・・・・」で部位見せたら普通の接客顔に戻ってじわじわきた。
まぁ飛び込み修理って言われたらフレームぶっ壊れたか、レンズやったかのどっちかの確率もあるから
対応が!厳しい!!!!言われてもしゃーないケースはあるんでね・・・・。
そういう意味でも軽症でまーじでよかったよ。ほんと。無料メンテ範囲なのも助かった。マジで。

つかここのネジ外れることあるんやな・・・・一番歪みにくそうな位置なのにね。
あとここの部位って下向きにネジ入ってるから緩んだら真っ逆さま一択なのか。そうか。
・・・・どこにネジ落ちたんだろうな。むしろいつから無いのか。謎い。
02:21 | ごちゃまぜ Comment