6694 ヒデェ天気だ - - 2025/08/28
出荷手続きで外出るついでにちょーーーーっとだけ遠出・・・・というか
某店にスペリオルディファイン入ってないもんかなぁとノリで見に行ったらえらい目みた。
お前3時まで雨降らねぇって言ってただろ?!言ってただろ!!?!???!?!?
帰るかーで出入り口の方向かったらどしゃ降りになってて文具エリアにUターンしたよな。
霧雨になったから急いで帰ってる・・・・が、天気雨で日が出てたから虹の条件満たし過ぎて
信号待ちとかに東の方向いたらしっかり出てたという。この点はとても良い日だ。
その後も晴れたり止んだりまた天気雨だったりでお陰で写真もまぁ撮れるっつー。
ほんとなんなんだろうなこの天気。今もまったく安定してないし・・・・。
むしろ蒸し暑くなったから窓開けようとしたら降り始めたぞ。タイミングが酷い。
なおスペリオルディファインは無かった。ついでにあったら腹括るつもりだったプラモ2種も無かった。
前者はただの賭けって書いて店舗に行く口実にしただけだから良いんだけども
後者は無くてよかったな案件なので良いんすよ。罪が増えるから。
ただ片方は過去に見かけたのスルーしたの未だに悔やんでるんでぇ・・・・レアとは知らず・・・・。
ちなみに1回も見たことねーやと度々言ってたローザンナイトはあった模様。再販めでたい。
一方でぬいの髪の部分染にバーサクラフトが良いの話見てちょっと買おうか悩んでたところに
むしろあの店の本業的に有るような気がするのよで探したら現物ちゃんとあったー。
買うかー?で眺めてはいたけど、今必要かとなると・・・・まぁいらないよねで我慢した。
逆を言うと急に使う用途ができました!だと徒歩圏内で即日購入可能なのの確認出来たってのはデカい。
あとニッチ商品はどこ行っても大体定価だから気にしないで済む。これ結構大事。
6693 大量消費完了 - - 2025/08/27
つまり買いすぎた黄色生地も9割使い切ったぞぉおおおお!!!!!!頑張った・・・・。
もうね、今手元にある残り生地だとデカいの1匹も作れないぐらい作った。作りきった。
いやー、偉い数だったな・・・・。販売個数も20越えてるからどんだけ買ってたんだと改めて。
でも無くなったってことは生地買い足ししたいわけでして。したいんだよな結局。
流石に1mオーバーはもう買わないよ。買わないよ!?
これ多分1.7m・・・・いやもっとあるよな。どんだけあったんだよ改めて。
で、購入ログ見たら1.2mと1mあったから・・・・わぁ・・・・1.7mどころじゃなかった可能性が高いぞぉ。
まぁこんだけ作ったわけだが、これただリセットしただけなのでこう。
どの道通常サイズの方はまだ作る気はあるんで。あと予定物も1個あるんだなこれが。
ただとにかく1匹作ると色々吸われるデカいやつは暫くは控えよう。
なにせこの数放出するのに綿4キロ以上とペレット2キロ近く消えたんで・・・・大食漢やな。
流石クロバーの針。百均の体験版より針通りがとてもいい。
針通りが良いから若干綴じ作業もやりやすい・・・・んかなぁ?まぁ有り寄りの有りではある。
ただこいつが本領発揮するのは綴じ作業っつーよりも
頭と胴体分離させて作るタイプのをパイルダー・オンする時だな。間違いなく。
後付の角付ける人とかもあってもいいと思うぞ。
ぬい勢なら1本あっても面白いかもね。って感じの針であった。
なんで体の左側 だ け 虫にくわれてんだ委員会。右も食われてるならわかるんだけどもよぉ・・・・。
あまりにも片側に集中してると帯状疱疹疑うのもやむなし。
でも痛くないから帯状疱疹じゃないんよな。アレは熱持って痛いから。腫れてかゆいだけだもん今。
小学生時代の俺の記憶がそう言っている。若くてもアレはマジで痛い。
親に帯状疱疹ワクチンのクーポンが来てたら、かかりつけにOKか確認取ってOKなら打てと言え。ほんと。
6691 ブブブブブブ - - 2025/08/25
日曜はカッチャマがアイロン使ってるから便乗で使える日なので次縫う物を貼っつけたんや。
裏地貼らないと横に広がって歪むからなーむんべ玉。やはりお前は特別製。手間が多い。
いつも裏地貼る時に圧着足りなくて出戻りする時あったけど、今回も無事やらかしたしなー!慣れぬ。
なんて言いながら仕込んでたわけだが、生地残り的に4匹分が限界かねぇ。
つまりデカいのはもう作れないぞっと。一瞬アンケ取るかとか思ったけど
デカい分、俺が面倒なのでこう。俺が面倒なので。(2回も言うな
ついでに型紙もガタ来てるから刷り直しがそろそろ必要か。
一方和の心こと箸の使い方は見ながらアイロンがけするのは若干危険だった模様。
俺ああいう馬鹿物理演算すきだからしょうが無いね。吹っ飛ぶマグロと生き物の如く荒ぶる玉子よ。
んで、結局米と動く皿に対しては3歳児ムーブが最強って点がじわっていけない。困惑する物って面白いよね。
何かにボブは訝しんだムーブしてたけど余計なことだからボブは訝しんだだけ言っとく。
6690 デカいぜ - - 2025/08/24
あの残量だ。デカいの縫ってりゃ近々消えるでしょうと思ったら案外保ったな。
だからって買い足しに行く前に同じことしてたら確実に尽きてたんすけども。
700mもありゃある程度は安泰っしょー。少なくとも1年は保つ。200mでも1年保ったし。
ついでにNo228に比べたら色ちょっと薄いけどちょっとだけだから問題はない。
尽きそうといえば接着芯も底見えてきたんよなぁ。
なおこっちも既にセール時に買ってあるので問題は無い模様。
むしろようやっと出番ともいう。だって買ったの去年やし・・・・。
つまりしばらくセールが来ていないともいう。来ないもんかなぁ。
2の日の儲けはレジェスが2本と大量の経験値だったよ。
6689 丁度いいのがあった - - 2025/08/23
いつかのネップリ未経験じゃん俺でノリで登録したシールが
完全に持て余してツールケースの中に投げ入れてたのがあってな。
こりゃ丁度いいで針ケースに貼った。とても丁度いいな。
サイズもSでプリントして正解だった程度に丁度いいな。
なおシールの存在を思い出したのはオッヤがめっちゃ蚊にくわれてえらいことなってて
これは・・・・対策は古典的な方がいいぞ。で蚊取り線香を買ってきて焚いてるわけだが
ライターないなぁ・・・・あ、紐の端処理用の私物あるじゃんで出したらついでに出てきたっつー。
こんな時に出てくるとか貼るしかないじゃないか。貼るしかない。
蚊取り線香は今のところ効き目あるんかなぁ。あるといいなぁ。
香りだけはなつかしーでノスタルジックスイッチが入ってこれはこれで。
今色々な香りのあるけど古典的白檀の香りの方があー蚊取り線香ってなっていいよな。
そもそも今年視界に入った蚊ぶっちゃけ2匹しか居ないんだよな。
そして2匹ともトイレで仕留めたという。今年はそういう年か・・・・。