3797 ワイヤー修行します - - 2017/10/03
まだ無理だったよな
軽いノリでいけるんじゃね?と思ったら大体ダメだったよな。
というかこういうものは軽いノリで凸ってからスタートだと思うからそこはいいとして!
大体開幕に野菜炒め等食い忘れた次点でお前の敗因は決まってるぞボケェ感に満ちていた。
バーーーーカ!!!!俺のバァアアアアアアアアカ!!!!!!!!!!!
いくらツリー光ってたとはいえ根本忘れちゃダメでしょうもう(ヽ'ω;,_从
あとワイヤーブランクもさながら、距離感まだハッキリしてないのも身に染みるわ。
こればっかは数やらないとなー。いくらアダプトから繋げばとはいえ
そこから先に行くって、それすなわち自分の目則の安定だから、完全に慣れの問題よ。
とりあえずなとこ、1死で済んでる程度には土台には立って
残りは火力。もう火力以外無い。までは来てるのは理解できたので、もう少し頑張ろう。うん。
つかおっさん完っ全に対ボス特化状態だからウォヴレ切っちゃって良いような気してくるな。
ただ雑魚にソードぶんぶん丸したいならアギスでも全然いいしなー。ズナも居るしなー。
もっというとパルチ握らないからパルチギアも切っていいのでは・・・・。
とは思ったが、どうせSP1しか浮かないしここは取っておいても問題はないね。うん。
3795 フューズ不足 - - 2017/10/01
深夜テンションの被害にあうおっさん代表ことサンガだけど
今回も大体深夜テンションでメガネ欲したら丁度メガネの日だったとかその程度の話である。
モデリングゲーにおいてはフレーム太めのメガネはこうキャラ映えに凄くいいよね。
でもリアルメガネは普通のチタンフレームとか、要するに細身のフレームのが好みだったりする。
というかプラスチックフレームは折りそうで怖いんだよぉ!と思っちゃう実用系なのがほぼ原因だけど。
つーてもチタンフレームとかも容易に歪むわ、安物だと腐蝕するわでアレなんだけども。
故にプラスチックフレームはプラスチックフレームで楽な点は多い・・・・。
あとメガネフェチ持ちに一応ながら区分される勢だけども
近視用のレンズのあのレンズによる輪郭の歪みが好きという
非常にニッチな要素が好きなのでやや闇が深いとたまに思います。
いやね、基本は普通のメガネフェチ勢と大差ないんだけども
輪郭の歪みまで描写されるとキュンと来る感じ。わからなくても多分良い。
むしろここまで書く人=コイツやるな・・・・!思って好感度が上がるだけともいう。
▽ More ...
3793 ガンスラ楽しぃいいいいい - - 2017/09/29
俺ガンスラー見習いに片足突っ込んでるマンだけども、基本プレイスタイルがクライゼン派
簡単にいえば打撃よりも複合型寄りだったんだけども
今回のテコ入れで1番威力面での影響出たのがそのクライゼンだったから
何かもう凄いことなってたよねぇええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!
てかパワーあっても耐久足りるのねぇ?は足りてたので少し笑う。
流石HP1900オーバー。でもインジュリー食らうとすぐデットラインです^o^
やはりゼイネユニは耐久系としては強い。
が、我が家には1部位HP250超えのアレがだな。
そっちの防具だと・・・・どうなるかなぁ・・・・どうなるかなぁ・・・・。
HPだけの防具と耐久振っとく防具って結局どっちがいいんだろうねぇ。あとで試すか。
3791 ソードヤバい(ヤバい - - 2017/09/27
ソードは絵面は地味だが全体的に凄い感じだなおい!!!!!!!!!
メンテ明けした後、即スキルツリー振り直して速攻凸ったらなんだこれ。なんだこれ!?
一応個人の最速タイムは9:31だったが、普通にそれ超えるというか
これだけグダっても8分台普通に出るってなんやこれ[゚д゚;]
えー俺でコレだから上位勢これどうなっちゃうのー!?のー!?!?
とか興奮しながら飯いったら、その間に緊急メンテきて笑うよな。
うぉおおおおおお俺も他の職いじりてぇえええええ!!!!!!
Raってかランチャー面白すぎてランチャー握りたいよ俺も!!!!!
と叫びつつも、ひとまずの感想としては、すっごい早い。ステアタの癖コレ付けないといけないやつやぁ。
つかα1時代のステアタ移動ってこういうことだったんですかね?とか内心おもったり。
あの当時の最速移動はソードのステアタだったからな・・・・。
んでもって、移動に普通にギルブレ使っても別に問題ないほどにPPも回収できるしで
何かもう色々と取り回し良くて良いねぇこれ!!!!!!!
問題は「振らないと通じないタイプのヤバさ」だから絵面が地味なぐらいで。
アザースピンみたいにものすごーーーーーく吸うわけでもないしってか
そういう意味で謎挙動のPAって無いよなソードとふいに思うのだった。
ん?クルーエルスロー?・・・・うん。
あの子だけはモーション系的にも零式でこないと多分今後もパッとしなさそうで困る。