2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

5847 何か撮らなきゃいけない気がして  - - 2023/05/04

大体みんなガキんころ花蜜吸ったことあるよね?
何気なく実家(※)の庭見てたら生えてたサンガイグサの写真

なんで花の写真とか似合わないもんをブログに持ってきたんだ?感あるが
既に言ったがサンガイグサの名前でつまりそう。犬おっさんの名前のネタ元だね!
いやはやしばらーくぶりに見たな・・・・。忘れもしないこの出で立ちよ。
見送りで外出た後なんとなーく庭見てたら咲いてたからつい写真撮るわな。
流石に蜜吸はしなかったけどね。ばっちゃと叔母も居たし。
つか色々な意味で憚れるわ。色々な意味で。衛生じゃなくて心の方で。
ちなみにサンガイグサの誕生花は2月8日だぞ。・・・・うん?
一応だが付けた時は知らなかったぞ。まっっっっったく知らなかったぞ。
雑草つながり程度で選んだ物だからな。グンバイナズナときたらサンガイグサやろぐらいのノリだぞ。

そんなばっちゃも御年90行ったから庭の手入れも無理すんなでほぼほぼ放置の結果が
地中に残ってた種とか球根、あと飛んできたコイツみたいな野性味溢れた状況だが
その乱雑さが結構面白いなーとも。てかスイレンつえーな。
あと散々根っ子カットしたはずが未だに生えてくるバラよ。大分小さくはなったがな・・・・。

で、この写真、よく見ると1本だけツクシ混じってるんだよな。
自分実はツクシが群生してるの見たこと無いんだよなぁ。
生えてるのは見たことあるんだよ。生えてるのは。
ただ群生はまーじで見たこと無い。つまりこの辺のスギナはひ弱なのか・・・・。
02:38 | ごちゃまぜ Comment

5846 しばらくはいいや(疲弊  - - 2023/05/03

マグが寝てるから勝てねーんだなとか思ったんだがなぁ
コレはこの後無印の天地初クリア時バリに温まるとは思ってなかった時のSS

なんか時間中途半端やな

・・・・やってみるかデュエル

兄貴居ると19時~20時の間にどえらくブレ生じるから
バーストおいCのノイゼンもそうだし、途中で切り上げ無理な常設に居るのもなーになって
こりゃやるなら今な気すんだわ。1回5分だし、途中で切り上げてもソロだし気楽やん。
で隙間時間に突撃したが運の尽きよ。
▽ More ...
03:56 | PSO2 , Comment

5845 ヘニャッ・・・・  - - 2023/05/02

うまく膨らまねぇ
膨らまないねぇ・・・・

何度やってもうまく膨らまぬ。どうしてだ・・・・。
いや理論知的には問題ないとは思うけども。縫っても問題ないとは思うが。
StSP未だによくわからんは起きてるからなかなかうまくいかんぞ。

なお型紙出来ても金曜まで何もできねーんだけどなガハハハ!!!!
積み型が既に2つ出来たぞ。優秀じゃん俺。
GWの脳が完全にBlenderカチカチやってるかイラストロジックやってるか状態すぎる・・・・。
創造寄りにいること自体はいいことだとは思うが。思うで俺。


デュエル用の雑防具だけ作ったからやれよ俺って顔になってきた。
暫定やっっっっすい特化3つ乗せただけだが。あとヴァーディとドレド4。
詰める気持ちが全くないからまぁこれでいいんじゃないの。武器どうするかは悩むが。
幸いTMGは余剰かつアタ3付きあるから壇上には居るってのがまた・・・・。
04:58 | ごちゃまぜ, PSO2 , Comment

5844 あー5月  - - 2023/05/01

知らない色のぼうだなぁ
5月だから柏を食べ・・・・・

ドウシテ
あっ・・・・

4月の最後の日はなんかぐでんぐでんで終わった奴。
そして5月になった早々に正露丸飲んでてアレな奴。
腹が不安定ならネトゲはできぬ。できぬのだ・・・・。
ま、寝て起きたら治ってるべ。そんな作業部屋使えねーよの1日目だった。


突拍子もなくイラストロジックブームが急に起きるのなんなんだろうね。
03:01 | ごちゃまぜ, 落書き , Comment

5843 エクステーン  - - 2023/04/30

滑り込みでできたぞ
よっしゃ部屋使えなくなる前にむんべちゃんのエクステンドアイテム作りきったぞ

お前結局縫ったんかよ
縫いきったぞ

GW強制休暇前にむんべちゃんエクステンド。やったじゃん間に合ったじゃん。
キリ悪い状態で止まると俺何縫ってたんだ・・・・って古い絵の下書き見た時と同じ気持ちになるから
仕上げれたのはいいことねー。余計な頭を使わんでいいわ。

そしてお前結局ヘッドホンの装飾縫ったんか感がこう。いや、
ちゃんとアイロン接着はしたよ。したけどやっぱ端が気に入らなくて縫っただけだ。
安定感あるだけ偉いみたいな。端処理無いと一昔前のプライズ景品感あったからよぉ。
てかヘッドホンアームなげぇなおい。こりゃ合計4cmぐらい縮めてもいいな。
黒いとこ合計4cmカットみたいな感じでいいか。短くなると裏返し労力下がって一石二鳥でもあるし。
で、一番重要なのは・・・・この子接着芯貼らないとダメなタイプなんやな・・・・。
まさかの生地の伸縮性の影響が露骨に出る形をしていたかお前・・・・。
どおりで15cm玉はわりかし丸いのに、8cm玉の方が横に伸びてたわけだ。
多分ヘッドホンパーツのせいやなこれ。中々うまくいかねーな。
改善点ボチボチ出てきたからもう1個作ろうなー。

そんなんで、むんべの出番のストラニアのアーカイブ上がってたからよろしくな。
ちゃんとむんべ縫いが写っているありがたみ。そして現地で可愛がられてるようで作者冥利に尽きる。
04:36 | ごちゃまぜ , Comment