2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

6433 この手のに向いてるからよぉ  - - 2024/12/10

スゥウウウ・・・・
必要経費!必要経費だから!!!!!

あー!湯呑くんまたアリエクで物買ってるーーーーー!!!!!
とりあえずでカートにぶっこんでた物がホリデーセール的なのでちょっとだけ安くなってたのもまぁ、ね!
昨日眺めてた時にセール対象予定品みたいなのがベベーンしてたからやれってことでは・・・・?した。

ってことで買ったのは刺繍枠とイヤーパッド2種だよ。
イヤーパッドはしつこくぼやいてたからさておき、とにかく刺繍枠のサイズがなー!過ぎてな・・・・。
あと竹枠はやっぱ使いにくい。思ったより君使いにくいんよ。プラの10倍マシだけど使いにくい。
一応だがAmazonももうちょい見たりしてたけど
金具しっかりしてるやつがどう見てもアリエクと同じやつじゃねーか過ぎてさぁ?
なにより12.5cmが無い。無いんだ。俺は12.5cmが欲しいだけだったのに無いんだ。で、こう。
クロバーの12cmでもまぁよかった気はせんでもないけど、余剰はちょっと欲しくてこう・・・・。
理想的には13cmぐらいのが欲しかったんよ。無いから12.5cmで諦めたというか。

しかしオススメに裁縫用クリップ出てきて悩んだけど
確かにコスパ良いけどさ・・・・いいけど50個はがさばるからやめた。でも安い。
今あるのが更にバキボキぶっ壊れまくってるならさもこう。百均のカラークリップで足りてるからええんや。
そもそもこれ百均の高い方のクリップと金型同じやつじゃねーか。
02:56 | ごちゃまぜ Comment

6432 また頼むか否かっつー  - - 2024/12/09

飛んだらデスが見える
みみっそりにスペランカーが出来るわけないだろう!!!!

そもそもジャンプ移動が基本の生き物にはあそこは酷過ぎる。


今とてもアリエクで物を買うか否かしている。
欲しい物があるんだが、国内だと求めてるサイズのが無いのよ。
いや厳密には売ってるけど、アリエクに売ってるのと同じなのと付加価値部分(2個セット)がいらねぇすぎて。
購入理由的にも前回みたいなトチ狂った系じゃないからうーむ・・・・。
正直無くてもなんとかなってるんだが、今の状況がやりにくくて辛いの。
これ理由にデカみみっそり作りたくないレベルで。つまり課金はやむなし臭がしている。

あといい加減イヤーパッド変えたら?ねえ?度がスゲーんだこれが。
メインもひどけりゃ、サブもひでぇことなってるからそろそろ考えどころすぎる。
で、この2つほどアリエク向けの商品がない定期。
大体Amazonにあるのここのだからな・・・・やっぱ買うか・・・・?
03:13 | ごちゃまぜ, 落書き Comment

6431 貼って切るまでは面倒なのよね  - - 2024/12/08

とりあえず4匹分
もうちょい貼れる気したけどとりあえず4匹 と1匹

接着芯貼るって言ったから切り出ししておいたから貼った。むんべ玉の分も1個貼った。
黄色は量的な意味ではまだ作れそうだった。でも面倒なので今日は4匹までで。
案外貼るの面倒なんだもーん。綺麗に貼れたと思ったら端の方剥がれてて再度接着したし。
あと切る時も固くなるから切りにくくてなー。そこ突破しちゃえば全部楽になるんだけどな。
一方でライトグレーはこれで完全に枯渇した模様。買い足しは・・・・しばらくはいいか。
次サックスとオレンジイエローバカスカ買う時に忍ばせる可能性はあるけどね。

んなわけで貼ったから切り出そうとしたら用が入って部屋が使えないから居間でカットした。偉い。
偉いといいつつ、この家で1番あったかい部屋で作業してるっていうアレやソレ。抜かり無い。
寒いよー底冷え的な意味で寒いよー。雪も降ってたしー。
でも今回がようやくトリガーになって根雪エリアも増えそうねぇ。はよ。


ポケポケがリザードンデッキで戦えって訴えてくるかの如くリザードンexが揃いゆく・・・・。
02:32 | ごちゃまぜ , Comment

6430 過酷な冬を耐えてくれよ  - - 2024/12/07

今日からここが君のお庭よぉ・・・・
アスパラくん・・・・ここがあなたのお庭よ・・・・

晴れてるな。庭凍ってるな。でも今しかねーな。で、植えた。
で、植えるのに掘るのはそうだが、濡れた土は凍る。深く考えなくても当たり前だと思うが結構ガチゴチで草。
その状態で説明書に「40cmぐらい穴掘ってね!!!!!」でワァしたけどちゃんと掘ったよ!植えたよ!
ここから春に無事芽吹いてくれるのを祈るでぇ・・・・結構いい位置には植えたんでこう。
だがもう根雪になるようだからここからの状態で越冬だろうから過酷感が凄い。
まぁ他所のお宅にもちゃんと生えてるようだからいけると思いたいねぇ。


出来としては問題はない
あとこっちもできた

出来としては全然問題ないが、やっぱ薄い。薄いなこの生地。
伸び部分も綿入れしても全然問題無いのはよかった。が、薄い。やっぱ裏地は貼るか。

んで、この子も里親に出す気はあれども普通に出品するか別項目作るか悩むわなー。
説明に思いっきり「使った材質の違いにより個体差が強い物となります」って書いてるから問題はないけどね。
そもそも出品第1号がユザワヤで買ってきたカットクロスだったんでな。あののびのび生地の。
2号以後いつものクリスタルボアになっております。そんなにゃぷぬいの裏話。
02:02 | ごちゃまぜ , Comment

6429 もう雪あるがこう  - - 2024/12/06

アスパラ
届いたようだな

アスパラの苗届いたヒャッホーイ^o^からの外雪で植えてないやつ。今日晴れてたら穴掘るよ・・・・。
寒肥とか軽い土起こしは火曜にやっといたんでぇ。あと植えるだけにはしておいたんだよ俺偉い。
それでも40cmぐらい掘らなきゃいけないのかーそうかー。まぁなんとかなるべ。
で、マニュアル見る限り1年目の春から生えるには生えるが
伸ばすだけ伸ばしまくって来年から取るのがいいのかーなるほど。
苗からだと種からやるよりは立ち上げはすぐ出来るようだが、それでも年跨ぎは必要なのねぇ。

基本サイズがしばらくぶりな気がする
んで、ノーマルサイズ久々だなって

カナリヤのソフトボア縫ってみるとめっちゃ薄いなぁ。セリアソフトボアより薄いかもしれん。
毛の密度とかは別に問題ないんじゃがね。長さも。これは土日に裏地貼っ付けようかなぁ。
ついでにむんべ玉も久々に作ろうかなぁ。久しぶりに点灯していたのでねぇ。
そういや大サイズ御所望あるけどアレ色々中身改定前というより逆オファーで作った値段仕様だから
希望ついててもどうしたもんかな・・・・になるあれやそれ。
02:31 | ごちゃまぜ , Comment