2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

5219 サメらしいが  - - 2021/08/17

ぼうなんだよ
だからぼうってなんなんだ

なんなんだろうね・・・・。

お盆過ぎて、兄貴部屋という裁断やりやすい部屋が再度開いたので
そろそろ密造ぼう3Dエディションを仕上げるべきだとぼかぁ思うんだ。
未だに尾ビレどうするか悩んでるけども。
平たいままでいくか、試行錯誤の後に膨らますか。


来ないでヴァラス
NGSもちゃんとやれ からのいつもの光景
▽ More ...
04:58 | PSO2, 落書き , , Comment

5214 まごうことなき暴君だった  - - 2021/08/12

まごうことなき暴君
これはRiJの剣盾RTAが関心と爆笑の渦すぎて描かざるをえなかったぼうクン

いやー、開幕からくっそ楽しいな今年のRiJ。剣盾RTAが思っていた以上すぎて凄かったわ。
何が凄かったって、噂のダイマックスアドベンチャー産ポケモンで蹂躙するチャートマンが
要約すると、膨大な事前準備からクソガチャで裏切られるどころか
捕獲成功率低いから捕まった場合だけ考慮されていたスイクンがすんなり捕獲され行き過ぎて
「80通りのチャート準備してくれた皆ゴメン!!!!」だけでも笑うしかないのに
そのスイクンが特攻↓の特攻個体値0とかいうゴミカス個体とかいう素敵オチでもうね。ギャグ過ぎるよね。
しかしストーリー程度ならどうとでもなるわとでもいわんばかりに
全てをなみのりで押し流す光景はスイクンじゃなくて暴君だったわ。あぁアレは暴君だったわ。

なんかもう「Gルート」だとか「なろう系」とか、言われてみりゃ確かに感ある「ゴルシ」呼びとか
上の通りの「スイクンじゃなくて暴君だこれ」と言われたい放題すぎてもうね。凄いよね。
あまりにも面白すぎてオススメ過ぎる・・・・イベント終了後にもう1回見よう・・・・。
というか、あまりにもこのガチャチャート面白すぎて自分もやってみてーなと思わせる代物過ぎた。

なお現在進行系でやっているDQ8も大分狂ってて腹筋に優しくなくて素晴らしいな。
あまりにもメチャクチャな開始で笑いが止まらない所に「空も海も大地」の通り
やりたい放題過ぎてもうね。凄いなこれ・・・・今キテるタイトルの理由がよく分かる・・・・。

そんなんで今日はジャパニーズアウフルゾーンこと
「デスクリムゾン」「エアホッケー@GAMEPACK」「ペプシマン」があるから皆よろしくな!!!!!!
04:49 | ゲーム, 落書き , , Comment

5202 Blender初心者動画に参入だ!  - - 2021/07/30

5代目入りました
さぁ5回目の作り直しだ

飛行船型ではNGならUV球の頂点数減らしてあーだこーだすればいけるに違いない。
からここまでやったので我ながら賢いと思っている。
そうだよ求めてる物はコレだよこういう形だよ。
失敗したメッシュの山の上に私は立っているんだって実感湧いてきて正直楽しい。

ちなみに当初の目的はSeams to Sewing Patternっていうアドオンに惹かれたからなのd

そもそも何で急にBlender触りだしたのって感じあったけども
「Seams to Sewing Pattern」というぬいぐるみを物理演算でシミュレートするアドオンがあって
コレ使えばモデル作れるかは別として、ゲッソ龍とかみたいな
難易度高い奴の型作りやすそうだなーって思ったんすよ。
なおその後かんたんだろうで試しに作ってみてるぼうに蹂躙されてんだけどね!

とか本末転倒気味だったんで、流石に何かで試したい。このアドオンを試したい。
で、| | か | |なら試しに適応すぐできそう・・・・ってなんか射出されてんだけども!?
謎の扇状の物体が射出されてて何が起きてんだよこれー!?
という感じでTwitterによく流れてくるBlender物理演算に翻弄されてる動画を
自分でも生み出せるという問題が起きて笑いが止まらないわけだが。なんで飛んだの?ねぇ?
▽ More ...
05:00 | PSO2, 落書き , , , Comment

5201 ぼデリング2日目  - - 2021/07/29

4代目
Blender粘るだけ粘ったんだ

。o(これ予定の型で作るのクソ面倒なのでは・・・・?)

ぼうを消しては作って消しては作ってしてたら、大分Blenderの挙動を理解したり
あーそうそうこう言う感じね!ってノリでメッシュ弄ってたけども
ローポリぼうは飛行船型が良い感じになるね!とか理解を深めていたが
元々の目的が「ぬいぐるみの型をBlenderで起こす」だから
それを考慮したメッシュ張りしなきゃいけないのでは・・・・?とか急になる奴。

顔刺繍前提で考えた結果
雑図解するとこういう型でいきたいのよね

つまり楕円を作るか、丸を地道にいじらねばいけないのだ。
・・・・なるほどね。なるほどな?しかし顔の部分を理想的に歪めれる保証がないのう・・・・。
でもなんか脳がいけるいけるほざいてる程度には理屈だけ理解したから
今日また1匹作り直して見るか・・・・。
05:04 | ごちゃまぜ, 落書き , , Comment

5200 Blenderはじめまs  - - 2021/07/28

ぼうだって言い張る横に主張するぼう
ここまで作ってみて、やっぱ物理にいくべきではとか我に返るの駄目だぞ俺

不定の狂気じゃなくて、一時的狂気で動いてたのを感じ取ってはいけない。いけないぞ俺。
狂気を維持しろ。維持するんだ。しろ。

って物騒なこと言ってるけど、急にBlender触りだして
そもそもBlender触ってる理由が急にチラついて我に返ったり
いやいや我に返るのは駄目だろう。で色々ぐぐったら再度我に返る駄目なムーブをしている。

ぼうぐらいなら粘土買ってきて捏ねるよりはやくね?って思っただけなんや。
実際ちゃんとやれば早いとは思うぞ俺。
しかし参考サイトがなんかこう・・・・刺さらん!刺さらないのだ!!!!
どっかにコレや!コレがやりてーんだ!なサイト無いかな・・・・UIだけ大体覚えたけども。うん。
ちなみにやりたいのはUV分解でモデルを開きにするだけである。

うーん・・・・専門時代にメタセコイア弄ってた時同様にかまぼこからやるべきだったのでは。
でも扇状ってどう作るのって程度に最初に見たやつが積み木してるだけだったのでな。
やはり資料をもっと探さなければ・・・・なんかこうぐにょーんべろーんする感じのを・・・・。
でもメタセコイア知識あるだけマシなのは↑のぼうらしき物体を組み上げてて思った模様。
やればできる気はするが、逃走先(粘土を捏ねる)があるのが結構足引っ張ってるよ・・・・。
04:52 | ごちゃまぜ, 落書き , Comment