暇な時は微生物にかg まーた人が引きそうな物を。 たまにこういうのやらんとデフォルメ脳が活性化しねーんだよ察しろよ! ※実際に湯呑脳はこうやってウォーミングアップやストレッチが行われる
なんぞこれ!なんぞこれ!!
微生物じゃないかもしれんが、カニの幼生もなかなか面白いよね
>※実際に湯呑脳はこうやってウォーミングアップやストレッチが行われる つまり湯呑さんの頭内部には微生b(ry
> ブロっさん なんだろうね!? > 真戒さん ノープリウス(甲殻類の幼生)は前に描いたね^p^ > ナイズさん マリモの脳内にはいるかもしれない・・・・。
センジュナマコだわーい 深海性のナマコなので水揚げされると大抵グズグズになってるらしい たまに見る玉子みたいに膨らんだ状態は、水圧の関係で破裂寸前なのかもしれない? だとしたら水風船みたいにパンパンだぜな触り心地なのかも
ヌルヌルはしてそうだなーナマコだし とりあえずこういう擬音はつなげると意味深になるので(ry しかし深海は面白い生き物イッパイダナー
コメント(140字まで) *
なまえ
サイトURL
なんぞこれ!なんぞこれ!!
微生物じゃないかもしれんが、カニの幼生もなかなか面白いよね
>※実際に湯呑脳はこうやってウォーミングアップやストレッチが行われる
つまり湯呑さんの頭内部には微生b(ry
> ブロっさん
なんだろうね!?
> 真戒さん
ノープリウス(甲殻類の幼生)は前に描いたね^p^
> ナイズさん
マリモの脳内にはいるかもしれない・・・・。
センジュナマコだわーい
深海性のナマコなので水揚げされると大抵グズグズになってるらしい
たまに見る玉子みたいに膨らんだ状態は、水圧の関係で破裂寸前なのかもしれない?
だとしたら水風船みたいにパンパンだぜな触り心地なのかも
ヌルヌルはしてそうだなーナマコだし
とりあえずこういう擬音はつなげると意味深になるので(ry
しかし深海は面白い生き物イッパイダナー