Archives
- [—]2023 (269)
- [—]9月 (26)
- 5992 やっぱ推せるわ
- 5991 10ヶ月ぶり2回目
- 5990 急に冷えるんじゃねぇ
- 5989 犠牲になったのだ
- 5988 やりよった
- 5987 百均は一期一会やず
- 5986 1回会うとまた会う系か
- 5985 同系統祭りいいぞ
- 5984 ゲッホゴッホ
- 5983 やり尽くした
- 5982 はよやれ
- 5981 いや良い位置すぎて
- 5980 キタカミイエローってか
- 5979 週1打ち上げ
- 5978 楽だったからよぉ
- 5977 風呂は偉大
- 5976 踏みしめて立つ
- 5975 治ってすぐ動く
- 5974 考えることは同じか
- 5973 耳がねぇ
- 5972 ひでぇ拷問じゃねーか
- 5971 ちょっと良くなってはいるが
- 5970 はよ落ち着け
- 5969 急に来た
- 5968 どうして急に症状が
- 5967 業がちょっとこう
- [+]8月 (31)
- [+]7月 (31)
- [+]6月 (30)
- [+]5月 (31)
- [+]4月 (30)
- [+]3月 (31)
- [+]2月 (28)
- [+]1月 (31)
- [—]9月 (26)
- [+]2022 (366)
- [+]2021 (367)
- [+]2020 (366)
- [+]2019 (366)
- [+]2018 (368)
- [+]2017 (369)
- [+]2016 (371)
- [+]2015 (371)
- [+]2014 (395)
- [+]2013 (382)
3508 続編なんてこれでいいんよ(悟 - - 2016/12/19
今年TEGAKI復活したのもあって、爆弾の絵自体ゴロゴロあったけど
色塗ったのってあんま事しなかったなとかいうオチよ。
絵は多い年だ。なお質等は問わない。・・・・描かないよりかは遥かにいいんじゃないかな!!!!
シナリオ入ってて、なおかつかなりの続編あるもののゲームを触ってると
シナリオの気色なんて世間の流行りや求められる物の差
ついでに起用ライターの癖・・・・というかもうライター自身のブームが生じるのが普通だから
本気で食えない物でもない限り死なない状態(うまい不味いの概念はちゃんとある)にまで鍛えられたが
例えばな所、スパロボのシナリオで言うと「とりあえず地球or太陽系がヤバイ」とか
混ぜ方辺りで「あぁ・・・これこそスパロボっすわ・・・・」とか感じれて
もうね、ADV系でも無いのなら、シリーズの気色はデザインまわりで出して
シナリオ部分はお約束感あれば良いんじゃね多少思い始めた。
まぁスパロボの場合はその上にリスペクト精神入るんだけどな!!!!!!!
コメントを残す