Archives
- [—]2023 (270)
- [—]9月 (27)
- 5993 起きてて火曜なら人が居る故に
- 5992 やっぱ推せるわ
- 5991 10ヶ月ぶり2回目
- 5990 急に冷えるんじゃねぇ
- 5989 犠牲になったのだ
- 5988 やりよった
- 5987 百均は一期一会やず
- 5986 1回会うとまた会う系か
- 5985 同系統祭りいいぞ
- 5984 ゲッホゴッホ
- 5983 やり尽くした
- 5982 はよやれ
- 5981 いや良い位置すぎて
- 5980 キタカミイエローってか
- 5979 週1打ち上げ
- 5978 楽だったからよぉ
- 5977 風呂は偉大
- 5976 踏みしめて立つ
- 5975 治ってすぐ動く
- 5974 考えることは同じか
- 5973 耳がねぇ
- 5972 ひでぇ拷問じゃねーか
- 5971 ちょっと良くなってはいるが
- 5970 はよ落ち着け
- 5969 急に来た
- 5968 どうして急に症状が
- 5967 業がちょっとこう
- [+]8月 (31)
- [+]7月 (31)
- [+]6月 (30)
- [+]5月 (31)
- [+]4月 (30)
- [+]3月 (31)
- [+]2月 (28)
- [+]1月 (31)
- [—]9月 (27)
- [+]2022 (366)
- [+]2021 (367)
- [+]2020 (366)
- [+]2019 (366)
- [+]2018 (368)
- [+]2017 (369)
- [+]2016 (371)
- [+]2015 (371)
- [+]2014 (395)
- [+]2013 (382)
3637 好みじゃないんだなこれ - - 2017/04/27
なんていうか、デウス弱体化は思ってたより酷くなかったと感じるというか
固定でなく野良だからちょっと早くなって人死ななくなった程度にしか思えてないのか
はたまた、元々DPSチェック部分以外絶望感全然ない物だったというか。
ただ、こう弱体化入って、色々と思いつめることになって
自分がDPSチェック搭載系でもこれ突破しないとクリア不能!失敗したらリカバリ不可の即死な!
類のDPSチェックはあんまり好きってわけじゃないんだなぁと個人的に見つめ直す結果でおわったかもしれない。
徒花とかマザーのDPSチェックは失敗の概念あれど、大ダメージ判定のみで強引回避・リカバリー可能かつ
勝った場合も勝った場合で勝利じゃなく、長時間ダウン入る系のチャンスタイム作れるタイプだからなー。
ソロ花だとパターン的にDPSガンスルーのがいいのではとかも聞くし(※クリアだけ重視なほど無理するな系)
通常花をソロるとそもそも突破無理だしなどなど・・・・。でも問題は無いんだよな。
ただデウス、一応おでんも混ぜると、このタイプのDPSチェックって
削りきらないと失敗もさながら、仕上げがDPSチェックという仕様がなーんかなぁ。
まぁおでんは出身地が出身だし再現系だし、なおかつ常設でのネタだから気にするほどじゃないが
やっぱシステム的に「ここだけ頑張ればいい」感が滲み出てしまうのでイマイチ好きじゃないようだ。
え?ジアも即死系DPSチェックあるだろう?あれルートが複数用意されてる中の1つでしかなく
状態異常でのダウンかかるわ、AISパワーで強引に消し炭にする強引手法等も可能かつ
防衛のコンセプト上、PCの撃退<<<施設破壊な仕様故に別物よね。VRのグランゾもこの系譜よね。
コメントを残す