Archives
- [—]2023 (266)
- [—]9月 (23)
- 5989 犠牲になったのだ
- 5988 やりよった
- 5987 百均は一期一会やず
- 5986 1回会うとまた会う系か
- 5985 同系統祭りいいぞ
- 5984 ゲッホゴッホ
- 5983 やり尽くした
- 5982 はよやれ
- 5981 いや良い位置すぎて
- 5980 キタカミイエローってか
- 5979 週1打ち上げ
- 5978 楽だったからよぉ
- 5977 風呂は偉大
- 5976 踏みしめて立つ
- 5975 治ってすぐ動く
- 5974 考えることは同じか
- 5973 耳がねぇ
- 5972 ひでぇ拷問じゃねーか
- 5971 ちょっと良くなってはいるが
- 5970 はよ落ち着け
- 5969 急に来た
- 5968 どうして急に症状が
- 5967 業がちょっとこう
- [+]8月 (31)
- [+]7月 (31)
- [+]6月 (30)
- [+]5月 (31)
- [+]4月 (30)
- [+]3月 (31)
- [+]2月 (28)
- [+]1月 (31)
- [—]9月 (23)
- [+]2022 (366)
- [+]2021 (367)
- [+]2020 (366)
- [+]2019 (366)
- [+]2018 (368)
- [+]2017 (369)
- [+]2016 (371)
- [+]2015 (371)
- [+]2014 (395)
- [+]2013 (382)
3824 そうーん!!! - - 2017/10/29
ゲッソリ!といえば!!!水まんじゅうが!!!!基本!!!!!
って訴えるけど、どうにも耳ついてる個体とか龍と言い張る蛇属性と爆弾に大多数を締められて
普通のゲッソリの行き場が大分隅に追いやられてるけどナンデデショウネ。
映像データだとたいして脳にあっても問題ないのに
テキスト吐き出す奴らは吐き出さないと脳の圧迫がヤバイこの頃である。
脳のRAM容量に関してだけは絵の1枚のデータ<<<テキスト3文データだと思う。
Steamのハロウィンセールかーなんか買うかなーというか
Plug and Playが50%OFFとか危険なネタが降ってきたので
皆Plug and Play買って「現代アートを買うってこういう事なのか」という
芸術の秋らしい考えにふけってみようぜ。
コメントを残す