Archives
- [—]2023 (266)
- [—]9月 (23)
- 5989 犠牲になったのだ
- 5988 やりよった
- 5987 百均は一期一会やず
- 5986 1回会うとまた会う系か
- 5985 同系統祭りいいぞ
- 5984 ゲッホゴッホ
- 5983 やり尽くした
- 5982 はよやれ
- 5981 いや良い位置すぎて
- 5980 キタカミイエローってか
- 5979 週1打ち上げ
- 5978 楽だったからよぉ
- 5977 風呂は偉大
- 5976 踏みしめて立つ
- 5975 治ってすぐ動く
- 5974 考えることは同じか
- 5973 耳がねぇ
- 5972 ひでぇ拷問じゃねーか
- 5971 ちょっと良くなってはいるが
- 5970 はよ落ち着け
- 5969 急に来た
- 5968 どうして急に症状が
- 5967 業がちょっとこう
- [+]8月 (31)
- [+]7月 (31)
- [+]6月 (30)
- [+]5月 (31)
- [+]4月 (30)
- [+]3月 (31)
- [+]2月 (28)
- [+]1月 (31)
- [—]9月 (23)
- [+]2022 (366)
- [+]2021 (367)
- [+]2020 (366)
- [+]2019 (366)
- [+]2018 (368)
- [+]2017 (369)
- [+]2016 (371)
- [+]2015 (371)
- [+]2014 (395)
- [+]2013 (382)
3966 スクエニすげぇんだな - - 2018/03/19
うちのキャスト内でもステント見た目だけ結構目まぐるしく変わってる説あるけど
過去最高に変わり果てたぞと。そんなっ色まで変わって・・・・!?
元々ゴーレムだしーとか言っとったから色々と丁度いい色じゃないかねって。
しかし綺麗に角埋まったな・・・・コレはいい誤算。
switch版もといCloud版リリース近づいており
結構なところで交流面どうすんのねぇ・・・・と話題になっているが
サーバー間まわりは他所見てると思ったよりは頑張っちゃいるんやでの一方で
※大体のところはPC・SCEハード/その他ハードで仕分け
マルチ対応・対戦ゲーにいたっては、そもそもマッチしないのが大多数
この業界間の壁ぶっ壊してるスクエニの交渉力ってどんだけすげーんだよとただ只管に思った。
ってもチャットぐらいいずれどうにかならない?は多少は思うのはまぁ。
マッチングまわりはスペック類の問題もあるだろうからしょうが無い点もあるだろうが
チャットは交渉力次第なとこありそうだし。うん。
ちなみにスクエニやべぇの話はFF11の箱丸版の鯖まわりで大体わかるのよ。
あの当時のMSは「他所のサーバー?んなもん認められないに決まってんじゃん。」
だったのに、押し通した大した奴なんだよな・・・・。
同じ箱丸に出してたPSUは独自鯖、現在も運営続いてるMHFも今も継続して独自鯖とか
未だにそのへんの仕様変わらんみたいだしね。
後者は今更統合もどうかでそのままになってる気配はあるが。
つーてもMHFはWiiUにも出てるわけだが、アレも独自鯖だしなぁ。
やっぱSCEと任天堂にも壁結構あるんだね・・・・。
DQ10も企業間の壁ぶち壊し系は維持してるのはすげーよ。改めて。
ま、調べたらサービス形態結構違うみたいだけども。
元の設計がファミリー層狙った等とかキッズタイム搭載とか
大友向けだと出張時の日課消化用とでもいわんばかりの短期契約Cloudといい
ネトゲとは思えんほどに色々と独特だからそうはなるか・・・・。
コメントを残す