Archives
- [—]2023 (269)
- [—]9月 (26)
- 5992 やっぱ推せるわ
- 5991 10ヶ月ぶり2回目
- 5990 急に冷えるんじゃねぇ
- 5989 犠牲になったのだ
- 5988 やりよった
- 5987 百均は一期一会やず
- 5986 1回会うとまた会う系か
- 5985 同系統祭りいいぞ
- 5984 ゲッホゴッホ
- 5983 やり尽くした
- 5982 はよやれ
- 5981 いや良い位置すぎて
- 5980 キタカミイエローってか
- 5979 週1打ち上げ
- 5978 楽だったからよぉ
- 5977 風呂は偉大
- 5976 踏みしめて立つ
- 5975 治ってすぐ動く
- 5974 考えることは同じか
- 5973 耳がねぇ
- 5972 ひでぇ拷問じゃねーか
- 5971 ちょっと良くなってはいるが
- 5970 はよ落ち着け
- 5969 急に来た
- 5968 どうして急に症状が
- 5967 業がちょっとこう
- [+]8月 (31)
- [+]7月 (31)
- [+]6月 (30)
- [+]5月 (31)
- [+]4月 (30)
- [+]3月 (31)
- [+]2月 (28)
- [+]1月 (31)
- [—]9月 (26)
- [+]2022 (366)
- [+]2021 (367)
- [+]2020 (366)
- [+]2019 (366)
- [+]2018 (368)
- [+]2017 (369)
- [+]2016 (371)
- [+]2015 (371)
- [+]2014 (395)
- [+]2013 (382)
4922 冠楽しいっす - - 2020/10/24
わかっておったろうにのう・・・・ってことで今の今までずっとポケモンしてました私です。
緊急すらほっぽりだしてやってた程度にはドップリよHAHAHA!!!!!しゃーない。
だって今回出遅れ勢だから1人でファームしてた中、DLCで足並みやっと揃ったから
ポケモン現役勢とワーギャーやれるの最高じゃん過ぎる。
ダイマックスアドベンチャーやりたい放題で最高っすね。カロリー高いけど楽しいな。
ポケモンでポケモンらしいローグライク考えたらこれが出来たって感じのコンテンツなのがなかなか。
シンプルながらよく出来てると思うよ。これ。
なおホンヘは鎧にくらべて隠してた要素が多くてオホホホホってなる。
バドレックスまさかのそういう系かーいってなる。なった。
あと彼も剣盾のアーサー王率的にやっぱアーサー王なんでしょ知ってる!!!はしてたが
蓋を開けたらザマゼンタより日本人に馴染みのある方のアーサー王でお茶吹いたよね。
ザマゼンタの方はこっちがアーサー王っていうのが直感で日本人には伝わらない程度にズレある中で
バドレックスは前者に進むと分かりやすいレベルでFGOの方でも見れる方のアーサーだこれ。で笑う。
そうなると後者は・・・・まぁ同一の個体なんだろうなぁ。多分。
いやー、改めて剣盾はアーサー王伝説に始まりアーサー王伝説につながる
実にアーサー。どうあがいてもアーサー。というかブリテンの伝説=アーサーだな。
って感じでアーサー王だらけで、アーサー王伝説は色々ありすぎだと思う。
薄明の翼にいたってはカラスに変身してブリテンの空を見守る方のアーサー王ことアーマーガアに
別の世界線でアーサー王演じてるが演じたダンデが乗るとかいう力技まで乗っかるしな。笑うわ。
コメントを残す