Archives
- [—]2023 (266)
- [—]9月 (23)
- 5989 犠牲になったのだ
- 5988 やりよった
- 5987 百均は一期一会やず
- 5986 1回会うとまた会う系か
- 5985 同系統祭りいいぞ
- 5984 ゲッホゴッホ
- 5983 やり尽くした
- 5982 はよやれ
- 5981 いや良い位置すぎて
- 5980 キタカミイエローってか
- 5979 週1打ち上げ
- 5978 楽だったからよぉ
- 5977 風呂は偉大
- 5976 踏みしめて立つ
- 5975 治ってすぐ動く
- 5974 考えることは同じか
- 5973 耳がねぇ
- 5972 ひでぇ拷問じゃねーか
- 5971 ちょっと良くなってはいるが
- 5970 はよ落ち着け
- 5969 急に来た
- 5968 どうして急に症状が
- 5967 業がちょっとこう
- [+]8月 (31)
- [+]7月 (31)
- [+]6月 (30)
- [+]5月 (31)
- [+]4月 (30)
- [+]3月 (31)
- [+]2月 (28)
- [+]1月 (31)
- [—]9月 (23)
- [+]2022 (366)
- [+]2021 (367)
- [+]2020 (366)
- [+]2019 (366)
- [+]2018 (368)
- [+]2017 (369)
- [+]2016 (371)
- [+]2015 (371)
- [+]2014 (395)
- [+]2013 (382)
5239 ヘドンホの直径出すのにこう - - 2021/09/06
既に従姉宅に投げつけ済みのみみっそりが、ぼうならいいけどお手玉としては微妙に違うんで
結局ちゃんとした型起こしたわけよ。シーム位置はぼうから得た知識が役立つナーだった。
もうすっかり4枚構成に差し替わってるよな。ナチュラルに。
かといって昔のはねぇ。アレ丸より四角って感じの型だからねぇ。
進捗いかがですかなゲッソ龍はUV展開して色々仕分けした・・・・後に
脳が「今日はもう嫌だ」と悲鳴発したのでまだ型には起こしてない模様。
まぁ・・・・こっからがマジで気合いるしな・・・・。
型出来たら出来たで地獄の23枚切り出し始まるしな・・・・重いねんな・・・・。
で、型といえばペパクラ用とか、つまり少々厚手のプリント用紙とかダイソーにないのかね。
やっぱ厚手のほうが色々やりやすいんだよなー。調べたらセリアのがコスパいいみたいだな。
つか手芸用ペレットも遂に底が見えたから流石に買い足さねば・・・・。
これもグラム数と「そもそも見えない物」故にダイソー製で十分と。
うーん・・・・数ヶ月百均に金かけすぎだと思うぜ俺。
コメントを残す