Archives
- [—]2023 (266)
- [—]9月 (23)
- 5989 犠牲になったのだ
- 5988 やりよった
- 5987 百均は一期一会やず
- 5986 1回会うとまた会う系か
- 5985 同系統祭りいいぞ
- 5984 ゲッホゴッホ
- 5983 やり尽くした
- 5982 はよやれ
- 5981 いや良い位置すぎて
- 5980 キタカミイエローってか
- 5979 週1打ち上げ
- 5978 楽だったからよぉ
- 5977 風呂は偉大
- 5976 踏みしめて立つ
- 5975 治ってすぐ動く
- 5974 考えることは同じか
- 5973 耳がねぇ
- 5972 ひでぇ拷問じゃねーか
- 5971 ちょっと良くなってはいるが
- 5970 はよ落ち着け
- 5969 急に来た
- 5968 どうして急に症状が
- 5967 業がちょっとこう
- [+]8月 (31)
- [+]7月 (31)
- [+]6月 (30)
- [+]5月 (31)
- [+]4月 (30)
- [+]3月 (31)
- [+]2月 (28)
- [+]1月 (31)
- [—]9月 (23)
- [+]2022 (366)
- [+]2021 (367)
- [+]2020 (366)
- [+]2019 (366)
- [+]2018 (368)
- [+]2017 (369)
- [+]2016 (371)
- [+]2015 (371)
- [+]2014 (395)
- [+]2013 (382)
5395 色々と諦めた - - 2022/02/07
北海道人は雪になれてるんでしょう?って思ってるかもしれないけども
それでも記録は出しちゃだめだって!?だめだって!?!?!!???
ってことで今日も色々と酷い目にあったな・・・・。
新千歳に行けねぇ!!!!!とかそのへんの話も聞いたしなーもう。
実際高速入り口の写真来てこりゃ無理だわと即答レベルよ。
我が家も酷い目にあったよ。ほんま。どんだけ酷かったかっていうと、排雪断念した程度には。
除雪車に!雪を!置かれる!!!!!!!から数年前から雪どんだけ降ろうが
余程のことでもない限り全排雪しないとNGを貫いてたけども
その余程のことラインに入ってる程度だったんでな。こう。
ま、今日ワンチャン重機による排雪入る可能性あるらしいし
片側だけでも持っていってくれるのを祈るわ・・・・。
早朝に親父さんが除雪で車入れてない方の車庫の入り口側中心にかき集めた山の上に
新雪積もってた感じだったから、そこに叩きつけた感じだが・・・・大分積もっているな。
そりゃ排雪断念するわけよ。1mオーバーの山だもの。
でもこれ捨てなきゃいけねーんだよなぁ・・・・今日はやらんでいいや。
どうせ上の排雪入る可能性の理由部分のおかげで外出れんしな。
コメントを残す