Archives
- [—]2023 (271)
- [—]9月 (28)
- 5994 はよ縫え
- 5993 起きてて火曜なら人が居る故に
- 5992 やっぱ推せるわ
- 5991 10ヶ月ぶり2回目
- 5990 急に冷えるんじゃねぇ
- 5989 犠牲になったのだ
- 5988 やりよった
- 5987 百均は一期一会やず
- 5986 1回会うとまた会う系か
- 5985 同系統祭りいいぞ
- 5984 ゲッホゴッホ
- 5983 やり尽くした
- 5982 はよやれ
- 5981 いや良い位置すぎて
- 5980 キタカミイエローってか
- 5979 週1打ち上げ
- 5978 楽だったからよぉ
- 5977 風呂は偉大
- 5976 踏みしめて立つ
- 5975 治ってすぐ動く
- 5974 考えることは同じか
- 5973 耳がねぇ
- 5972 ひでぇ拷問じゃねーか
- 5971 ちょっと良くなってはいるが
- 5970 はよ落ち着け
- 5969 急に来た
- 5968 どうして急に症状が
- 5967 業がちょっとこう
- [+]8月 (31)
- [+]7月 (31)
- [+]6月 (30)
- [+]5月 (31)
- [+]4月 (30)
- [+]3月 (31)
- [+]2月 (28)
- [+]1月 (31)
- [—]9月 (28)
- [+]2022 (366)
- [+]2021 (367)
- [+]2020 (366)
- [+]2019 (366)
- [+]2018 (368)
- [+]2017 (369)
- [+]2016 (371)
- [+]2015 (371)
- [+]2014 (395)
- [+]2013 (382)
5530 もみあげの主張が強い玉 - - 2022/06/22


いや・・・・置きやすい位置だからこう・・・・ね?
で気がつきゃ定員オーバーになっているという。
なんだかんだこの玉1個10cmはいかないけど、そこそこあるからな。
とりま昨日「後は裏面だけや」って言ってただけあってアッサリ出来上がったね偉い。
ポニテ部分はなんか要改良感あるけども。
ボンドで接着してないから新規で起こせないこともないけども。
っても紫のフェルトもったいないからやらんけどね。
素直にシンプルめにするべきだったのでは感はないこったぁない。
ルーサー玉もそうだが、耳ちゃんとピンとしててえらい。
これもデータに混ぜておきたいところあるわね。どういう風に置くか悩むが・・・・。
あとルーサー耳ミリ単位で小さいから地味にそこだけは修正しなければ。
ま、すぐ出来るべ。多分。うん。
とても、並べて楽しい気持ちになっている。
てかそろそろマニュアル書けよ俺。いい加減書けよ俺。
と言いつつ、また縫いたい欲が強火でいかん。
楽しいからって調子こきすぎはいかんぞ俺。でも縫いたいので困る。
コメントを残す