6773 針金も買え - - 2025/11/15
ぬいに骨入れるのに針金曲げてる方の写真流れてきてさ。
工作用の針金使ってるのかーってか上の方キャップ被せてるのね。とかまじまじ眺めてたわけですよ。
ホムセン行ってアクアリウムのポンプのチューブ被せりゃいけないか?の解答がこちらです。いけそうじゃね?いけそうじゃね??????
なお針金のストックなんてもんはないので、結局ダイソーで買う物が増えたなHAHAHA。
昨日調子こいて部屋の照明LEDに変えたのはいいけど、リモコン良い置き場なくてね・・・・。
壁にクロコダイルテープで固定するケース欲しいなぁでどっちにしろ行かざるをね。
まぁ近いから何も問題ないからヨシ!ヨシ!!!!!!
近接特化眼鏡付けたままストレッチしてたらレンズバチクソに曇ってワロタ。
レンズと顔の位置が近いなーと思ってたがお前・・・・そういうデメリットがあったか・・・・。
6772 ニメガネ - - 2025/11/14
キレイな眼鏡が2つ。これはダブルメガネをやるしかない。
だって普段だと新旧眼鏡が並んでるっていっても片方経年劣化で
お見せできないレベルで劣化してるパーツがったりするからさぁ。貴重じゃん?
でやってみたら思ってる以上に自分の眼鏡の度数が高いのをみみっそりの輪郭で味わうという。
お、俺そんだけ目悪かったんだな・・・・時代が時代だからレンズ改良入ってて自覚が薄れる。
なお下の透明セルフレームが近接特化で上の紫が普通の単焦点である。
セルフレームはコスパで選んだところあるけど、平時用は意地でもメタル選んだからこう。
今回あんまいい赤紫ねーなで紫よ。
その上でブルーライトカットは投げ捨てた。誤差だよ誤差程度にしか入ってなかったはずなのにモニターが白い。
ついでに帰りに照らしてきた日光も白っつーか緑っつーか・・・・眩しくて目閉じると残ってる残像が赤くない。
・・・・ブルーライトカットレンズ1番の弊害ってこれじゃねーのと今更ながらなるよな。
モニター黄ばんで見えるより視界が赤いって方が心臓にもよくない。
とりあえず新しいのに慣れなきゃ・・・・眼鏡変えたてだと己の身長感覚狂うやつとか
乱視持ちなせいで目が不自然に寄ってたのが矯正されてる感せいで目が突っ張ってるが
近接特化が思ってる以上にいいなこれ。するやつ。手元マジで見やすい。はよ慣れたい。
なお単焦点レンズだから、リラックス状態でモニター見ると少し厳しい感はあるがな。距離離れるが故に。
全然見えるけども。見えるがなんかこう惜しい感じが。おもろいなこのレンズ・・・・。
▽ More ...
6771 抜け殻味 - - 2025/11/13
1体縫えたから即裏返したいじゃん。で速攻フリクション落としてひっくり返して満足した。
綿入ってないから皮だな。すごく皮。でも出来は大分いいな。
なおリプで「きぐるみ」と言われて、確かに感が凄いな・・・・!する。
実際きぐるみ作るとこんな感じの形状なりそうよな・・・・つまりある意味リアルかもしれん。
今回の型紙、wawaちゃんの服が多分入る・・・・はず。ぐらいの設計思想があったり
もっと言うと、手足細い方がっぽいが、細いと縫ってる側の人間が発狂するから
今回は自立重視です!自立重視です!!!!!!!と言い訳してるわけよな。
細い物縫ってるとなんかだんだん発狂ゲージが上がるんよなぁ。なんででしょうね・・・・。
で、綿入れはまだしないのかって感じがしますが・・・・ね!!!!!
土曜あたりに1体いれるよ。うん。がさばるから1体だけね。
兎に角アレを開封するならまず圧縮袋を買わねばいけぬ。買わねばいけぬのだ。3キロ開封は根性いる。
起きたら眼鏡取りにいくぞーいぇー。
6770 リアルスキルリング - - 2025/11/12
はい、ただの勢いでやったネタです。圧倒的勢いです。
スキルリング実装時にノリでアリエク掘り起こしてたらポイの見つけたーってやってたけど
更に掘ったらこれっぽくね?になったのをね。勢いでね。の結果がこの4個っつー。
なお案の定税関で詰まってたから1ヶ月ぐらいかかったか。前の玉虫リングよか早かったけどね。
ちなみに小指にでもつけようと思ってかった小さい奴以外デカすぎて草。した。
まぁネタかつ安牌の方選んだからな・・・・。ただ11号はやはりやすぎたか。親指すら入る。
適当な輸入雑貨系行ってサイズ見てみるべき感はあった気はしないでもない。
ああいうとこのアクセサリーそれこそアリババ物多いしな。最適じゃんねぇ?
この間行った所の横とか思いっきりこの手の商品ありそうだったのによ。
ま、1個200円しねーぐらいだし、実物中々ええなになった同じタイプのやつそのうち買っても良いかもね。
つか細いやつの黒あったら欲しかったけど無かったのよね。かなしい。
なんて感じでわーい常時スウィッシュライズーとかアホ言いながら付けてるけど
そもそもアクセサリーに高値出す気はないけど、これといって嫌いではないっていう偏屈には丁度い物やな。
この手の玉虫リングはよくわからん魅力があるので輸入に抵抗無いならオススメ。安いし。
ネットラジオを漁ってるけどなんかこう刺さるのなくて
DI.FMのサブスク入るか真面目に考え出すことになるとは。サブスク化前まで使ってたしねぇ。
選曲好みが合うラジオがええねんなぁ。ランダム性が欲しい。
6769 気圧と悪天候がダブルバトルを - - 2025/11/11
もうね、ずっと何かしんどいがのしかかっててアレだった。
芳しくないってよりなんかずっとズーンとしてるというか・・・・。
まぁずーーーーーっと雨かと思ったら雪に変わってやっぱ雨降ってる上に気圧上昇してたらねぇ。
湯呑の体質に対してボディブロー食らってる感じだったからねぇ。
どうにも気圧下がってる時より気圧が急上昇してる時のが気落ちするヒューメンしている。
頭痛じゃなくてメンタルおかしい時は気圧が上がる。
そして気圧が下がるとふわふわ感と3割ぐらいの確率で頭痛に苛まれる。
気圧というものは大事なのはわかってんだよ。わかってんだよ!
でも適度に居て欲しいってのも気圧ってやつ。気象系は総じてそういう奴である。
てかせっかく溶けたのにまた路面地獄みてーなことなってんじゃねーか・・・・。
今週はもう降らない!雪降らないから!!!!!とは予報では言うてるが信用できんかなぁ?














