2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

6701 こんなん買うやろ×2  - - 2025/09/04

これは買うしかないんだよ

やっちまえ
お前やりやがったな

晴れてるな、ヨシ!でトチ狂って遠出したらーーーーー!!!!!あーーーーーーー!!!!!!!
スピナティオのナイト仕様!これは流石に買う。買うって。
先日言ってたあったら買わざるをえない2種の1つだったから。
前に1回だけ見かけたけど、大体ナイトをパチった後すぐぐらいでまだ足先入れたタイミングだったから
レアキットだったの知らなかったんだよぉ。行く先々で探しちゃいたけどまーーーじで無くて・・・・。
というかその後ローザンアーチャー欲しくなって割と早い間で再凸かましたら既に無くて
人気あるんだなーって顔してたら想像以上でしたと。4ヶ月ぶりじゃん・・・・。
なお実際売ってた所はいつものところです。
帰り道横通るからさ・・・・なんか行くべきな気がするって気の迷いで入ったら正解過ぎた。

こっちはメインで行った先の収穫
一方こっちがメインで行った所での収穫ね

やっぱ食玩こっち行くとある気するんだよなーであって流石っすね!になるやつ。
スサガネさんは昔から知ってる方だったから記念購入したさあったのよ。
中身はハイゴッグとドワッジのステッカーだったよ。むんべ玉作ったら組もうね。

で、なんだねこのミシンと謎のスミ入れマーカーは。はいこれキャンドゥの謎商品ね。
スミ入れマーカーは細字マッキー代わりにもなるし失敗しても問題ねーやの面構えだが
低価格のミシンはあまりにもインパクトあって好奇心に負けた。これは負ける。
このミシン度々話題になってる物だったらしいが、たまったま入荷されてるタイミングに出くわしたら
内なる好奇心のがまぁ勝つよこんなの。440円で試せる奇っ怪なアイテム。

ちなみにこれ電池無し、ホチキス機構で縫える感じっすね。エコい。
ただうまくやらないとクッソズレる。ズレる。しょうが無いといえばその通りではあるが。
あと縫う機構がこれキッズ用の下糸無しで毛糸で縫ってくれるホビーミシンのそれだ。
と従姉からまわってきたホビーミシンを弄ってた幼少期の記憶がブワッとしてきた。
んーこれ耐久性はお察しではるが、上手くやれば案外戦える気配はあるなぁ。
どう戦うんだよって言われると、和裁の機材あるとワンチャンあると思う。具体的に言うとかけはり
まぁ俺和裁やってないからかけはり持ってないから試せないんだけどもねぇ。
あるのはバイスだけ・・・・いやバイスでもいけるんじゃね?様は生地をビンッと張りたいだけなので。
つまるところ案外遊べそうではある。気向いたらちょっと開拓目指すか・・・・。電源無しでエコいし。
02:37 | ごちゃまぜ, 落書き , , ,

コメントを残す