2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

6647 紫蘇がまた滅びた  - - 2025/07/12

そろそろ赤くなるかね
トマトも実って1ヶ月ぐらいか

トマト栽培なんざ小学生ぶりなんでで、DASHだので水はあんまやらんほうがいいとかは知見あれども
実った後に熟して赤くなるまで1ヶ月弱かかると見て、あんがいかかるもんだなーと。
今日見たら段々白くなってきたからそろそろ赤くなるかねぇって。緑緑してなかった。
膨らめばOKなピーマンとかシシトウと違って熟す工程が必要だから案外時間かかるもんだな。
なんて言いながら庭弄りしとるが、来年はシシトウとピーマンの苗は倍増させつつ
トマトは来年も1つ2品種ぐらいでいいかなと思ったのであった。
枝豆は2年目にして勝手がわかったので来年はもうちょいうまくやる。うん。

あと良きせぬ来訪者こと赤紫蘇君根腐れしたってよ。しちゃったか・・・・。
今年も俺は紫蘇をあっけなく枯らせてしまったのか・・・・どうして・・・・。
一応増えたら困る+位置悪いから隔離エリアには植え替えてやったんだけどねぇ。
まぁこれはこれで畑の状況としては実にいいことなんだが。
いまいち紫蘇と相性よくねーな俺。水耕栽培でも駄目なら根本的に駄目な匂いすっぞ。


イグライト欲しいような別にいいようなの絶妙なラインでうーむ・・・・。
02:28 | ごちゃまぜ Comment

6646 100個も作りゃな  - - 2025/07/11

もしもs

お、ええやんそれよこせ

使った☎はちゃんと元に戻しましょう

黒電話みたいに受話器上に置きたいって言われてつい・・・・。
しかしそろそろぼうの絵文字も作れよー作れよーーーー言われてるし作りたさはある。
けど絵文字サイズの絵描く気がなんかおきねーなぁ!しててこう。
100個作って満足したんかー?してるがわりとそうかもしれない。
ま、そのうちやるさ。そのうち。


タコピーアニメが話題になってますねぇ。
からの嘘言って見さすよりも「覚悟のあるやつだけ見ろ派」だけども
ドラえもんが好きならに関しては嘘は言ってはいないから若干困るのほんと・・・・なる。
アレは言うならば「陰湿なドラえもん」だからな。陰湿って所が陰湿すぎるし生々しいんだけども。
そういう漫画なのだ。アレは。
02:33 | ごちゃまぜ, 落書き , , Comment

6645 今とても寒い  - - 2025/07/10

差が酷い
あぁ~自律神経が滅びる音~~~~~

深夜にちょっと作業すっべで作業台行くとクソ寒い問題がヤバい。なんだこの温度差は。
おまけに昨日は窓閉めるタイミングが悪くて19度まで下がってた模様。そりゃ凍える。
昼間あんなに暑かったのに・・・・有り難いといえば有り難いけどもさ。こう。
もう夏仕様やーで掛け布団しまったんですけどあのそのみたいな状態なのがまた。
いうて7月だとこんなもんじゃねーの?感あるようで7月なら既にこうなってたような・・・・アレ?
って言うとまた暑くなるんすけども。間・・・・間はないんですか・・・・。
とりあえずシーツに接触冷感生地使うのはやめようと思う。今年はあまりにも不安定過ぎる。


庭の水やりタイミングで下校中の中学生と鉢合わせた・・・・まではいいけど
中々に尖った中二病してる子が居て笑いをこらえるのが大変だったと申しており。
流石にポプ子みてーなこと肉声で言われると俺も平穏じゃない。あんなん笑うわ。

ついでに死んだホースの代替で家のやつ借りていいと親父と話をつけたんだが
パッキン合わなくて使えねーーーー!!!!!して嘆いてた一方
考えてみたら実家と家の距離的にホースの長さ届くのでは・・・・?で名一杯伸ばしたら
野菜エリアまで届いて感動した。徒歩15秒の距離流石や。でもホース欲しいっす。(巻くの面倒
03:12 | ごちゃまぜ Comment

6644 経過はヨシ  - - 2025/07/09

売ってる店行くの面倒だけども欲しかったやつ
昨日の病院駆け込みの受付開始前の時間つぶしで探してたのを見つけた

YAMADAアームのクリア、ダイソーとかワッツ等の100円以上の商品置いてるとこにたまーーーーに存在してる
+アプリ見たら売ってるダイソーあったけど遠くて行くの面倒だなぁしてたが
病院近くのワッツに入荷しててこんなん勢いで買うよねと。これ以外と売ってるとこ無いんよな。
正直前回いった時に壮絶に掠ってウーン!してた所に入荷しててたすかる系だったが。
ちなみにライトボードもナチュラルに入荷してて・・・・まぁこれダイソーで買う方が安いんだけどな。

で、これ200円ー?クリアカラーになっただけなのにー?って感じは多少あるが
アーム2本入ってるからそこそこいいバランスなんよな。とりあえず2つ買っといた。
これの挟むアームが地味に使いやすいんよなー。
うちの30MFなんか服着せたせいでスタンド用の穴使えないから実に有り難い。保持力も結構いいし。

一方で耳は大分マシになった。少なくともこめかみは大丈夫になった。
精々噛むと耳がギュッてなる感じあるだけやな。抗生物質接種してれば腫れも引くやろ。
が、めっちゃ耳がかゆい。めっちゃ耳がかゆい!!!!!!!!!
大体点薬とシャワー後の耳に水入ったのを排出する方法無いからかゆっ!!!!!!してるだけだが。
耳かきは奥にしまい込んだから耐えろ。耐えるんだ俺。耳たぶ揺するぐらいで我慢しろ。


あんなにクソ暑かったのに今日寒い。今日の夜寒いよ!!!!!!!!!!!
02:54 | ごちゃまぜ Comment

6643 その耳かきを捨てろ  - - 2025/07/08

7月だとズレるんよ
七夕は旧暦じゃないと意味が無いって聞いた

道民かつ札幌だと七夕は旧暦寄りの文化圏だけども、文化圏なだけで梅雨関係かとおもったら
上弦の月が天の川にうまくかかる時期が旧暦の7月7日ってことで旧暦なんだなぁ
ってのをゆる天文学ラジオで知ってからなるほどねーするアレ。
響き的には8月7日より7月7日の方がいいのはわかるけどなー。


脱水になるよりはいいで寝る前に水分ガッツリとって寝ると4時間ぐらいで目覚めるわけだが
その時に左耳というか左のこめかみがおかしくてさー。塩タブ食ったら何か違和感あってよぉ。
でも寝足りないからで即寝落ちして起きたらやっぱりおかしくてさー。
昼飯食ったら思った以上におかしくてアバババになってダッシュで耳鼻科に行ったとかいう。
お前また左耳かよ。いや前回右耳で行ったから3:1で・・・・やっぱ左耳ばっかだなおい。

とりあえずこめかみが痛いとはいうが、位置的に鼓膜とか鼓膜手前辺りや。
これは歯医者じゃなくて耳鼻科だ。耳鼻科だよ絶対。で行ったら
先生に「顎の方じゃねーの?」と言われたが、耳の中見た瞬間に「何したの(CV.ミスター)」状態なレベルで
THE外耳炎で「お前帰ったら即耳かき捨てろ」とお説教くらったぜ。ごもっともです・・・・。
抗生物質貰ったから暫くちゃんと飲もうね。点薬もあるから風呂入る時は注意せにゃ。

しかし耳かき破棄となると買い替え・・・・何かいいのないかなぁ。
むしろ安いマイクロスコープ買って中だけ見て病院行く方が健全な気すっけども。
柔らかめの良い奴かなんか探そうなー。
02:15 | ごちゃまぜ, 落書き , Comment