5483 バチーン - - 2022/05/06
そこそこ経年劣化してるし切れてもしゃーない。
だったけど、切れるとなんかこうになるアレ。
とりあえず切れたタイミング的に手にバチンしてないから問題ないね。うん。
てか切れたのを切っ掛けにそろそろ髪切れよオラーンな気もせんでもねーがこう。
お得意先が前回行った時点でえらい繁盛してたが、更に繁盛してて少し行きにくいぞ。
ネタにもなるしヘアドネーションやってみるー?毛質だけはいいとはよく言われるし。
もといトリートメントはしてるがファッション系行為は何もやってない髪だから
ドネーション的にはありがたい物らしいしなこの髪。
問題は長さ足りてるかだけども。2年物でも足りるんかね。
5479 さっむい - - 2022/05/02
北海道っつーか札幌はまだ半分は日光パワーで生きてる時期だから
曇ってるだけですこぶる冷えるんだよ。冷えるんだよ。
実際夜になると10度切るし。PC動いてる部屋は暖房はもういらんとはいえども。
相変わらず令和ちゃん気温調整下手っすね・・・・なる。
▽ More ...
5477 MP0デイ - - 2022/04/30
やる気ゲージに脚生えてどっか走っていったよ。
そんなんでええんか俺。ええんか。こういう時は豆乳キメろ俺。
なおこういう時って大体乾いたスポンジモードでもあるから
立体について座学するのも良いっちゃいいんだが・・・・なんか違うな。うん。
とかほざいてたら料理動画ばっか吸っててなんだろうなーこの。
毎度思うが料理動画キメると何で我が家にはフードプロセッサーが無いのになるだけなので
結果として作れないもんばっかなんだけどな。そういうのしか見ない俺が悪いとも言う。
GW入ったし、もうすぐ梅の実出回るから今年はカリカリ梅を仕込むんじゃい!とかほざいているが
ふと暫く梅酒飲んでないね。で急に味見したらやはりウィスキー漬けは悪くないなと。
自家製梅酒は2年目過ぎたあたりから砂糖の甘味部分が黒糖みたいになっくのほんと面白い。
故に初代は完全に別物レベルまで育っちまってもったいなくて飲めないレベルになっておる・・・・。
しかし梅酒ってのは育つのを楽しむ物だから意図的にあまり手つけないようにしてるけど
こっちもそろそろ新しいの漬けたいとこまできてるわねぇ。
5473 この体験版強いよ - - 2022/04/26
腕痛いけど昨日一昨日ほどじゃないしまぁ動けるんじゃね・・・・?
って思ったけど急激にこうして、うん。このCOVID-19体験版強くね?
むしろリンパ腺が痛くてなんだこの・・・・なんだこの!?した。
モモモ組から聞いちゃいたけどファファファでも出るんかリンパ腺の痛み。
1回目と2回目じゃでなかった副反応出るんじゃねーよぉ。
っていうか熱そのものも2回目よりバチクソでててアレ。カロナール買い足しててよかった。
そもそもカロナール頭痛薬にもなるから飲んじゃってたのよねぇ。
流石に熱籠もってるオマケ付きの時だけだが。
とはいえ副反応は第3波で大体終わるから明日(今日)は流石に普通に動けんじゃねーかな・・・・。
多少残ってるとはいえリンパ腺の痛みも引いてきたし。うん。
とか言いつつ前回も完全に副反応抜けきるまで5日ぐらいかかったから体内ゴリラを信用してはいけない。
空振りぶちかましたソフトボアどうすっぺ・・・・。
もっというと札幌でソフトボア扱ってる店舗知りたいとこあるけどその辺のデータねーよなぁ。
5472 B細胞頑張ってる - - 2022/04/25
腕はそら痛いけど思ったほどじゃないやんけって思ったら急にきよる。
いうて元気だしちょっとぐらいゲームできるべー。
って椅子座ったらみるみる調子悪くなる感じよ・・・・。
まぁカロナールで封殺されるクソザコ具合ではあるが。
封殺されてるだけで体調が変なのには変わりないけども。まぶたが熱くて不愉快なんじゃぁ。
あと前も思ったけど、腕の痛みは冷やすと気持ちいいのだが
痛みを軽減するなら温めたほうがいいな。
とりあえず体調悪いのをいいことに腱鞘炎労れって感じだと思って寝ようね。うん。