6561 実績:OSMOを作る - - 2025/04/17
イェー!!!!!街の方に出たのでいいだけふらふら彷徨ってOSMOを作ったぜぇえええええ!!!!!!
わからんアタックで押し込みしちゃいけない時に押し込んでアバババしたけどなんとか出来てよかったぞ。
画像も事前調査で600dpiにしたがちゃんと出力されててホッとしたわ。
あと設置位置どこっすか!?で全フロア眺めてたのはまぁ。ちなみに4階入ってすぐにあったぞ。
でも画材屋って見てて面白いからねぇ。絵画エリアの独特な香りだいすき。
ところで札駅・大通り近郊を「街」と言うのは札幌民特有の方言らしいな!
ってもベッドタウンまみれで栄えてるとこピンポイントで表現するとなると丁度いいのよな・・・・。
特に大通りだけふらついてるならまだしも、札駅まで行ってりゃ尚の事。
▽ More ...
6560 指が強固に - - 2025/04/16
そして中身が1本だけで一瞬「?」したけど、まぁ用途が用途で本数要るわけじゃないしな。
とナチュラルになったが、とりあえず頼んでいた指輪調整用の螺旋シリコンが届いたねって。
届いたあとにダイソーでカールコードの何かでもよかったんでねーの?とかふとなったが気の所為にしておく。
硬さがいいとは限らんのでなぁ。今回は用途が用途だし。
いい感じに小指第1関節に引っかかるようになったよやったね湯呑くん!とても満足した。
これで小指で糸ひっぱる癖存分にかましてもいいぞ俺。
あんま意味なくねーか?とかたまになるけど、実際んとこ関節の溝をピンポイントで擦るのがアウトで
そこにHITする確率さえ下がりゃいいので普通に意味あるのよね。
無いと本気で挟んで引っ張るからまーじで指が逝く。
▽ More ...
6559 もうちょい - - 2025/04/15
1日1個弱が限界やなーで、やはり時間がかかったな・・・・。ようやく残り1個や。
やる気グッバイしてたのもまーそこそこにあるとはいえどねぇ?
あと指ダメージ思ったよりあってな。親指がちと痛い。多分接着剤で普段より固いせいだな。
コレ縫えたら生地洗わないとなー。そして乾かしてる間に先に進むと。
っても、もう1個刺繍あるだろうって?顔は余裕なので問題ナッスィンよ。セットアップ面倒ぐらいだし。
大通りに出るならOSMO作ってみたくね?で入稿データの参考探してるがハッキリしないなぁ。
持ち込みのイラストデータってよりテンプレートと写真がメインのカジュアル路線だからそんなもんなのかね。
おたクラブさん所でようやく600dpiなの分かった程度には公式もなんも言っとらんのがね。
まぁネップリも公言無いから、オタクが色々と模索した感じだし
この手のサービスってだいたいそんなもんだけどね。
ちなみに札幌は唯一大丸藤井セントラルにあるらしく、実にセントラルだな!!!!!!になる札幌民感。
ニッチ文具関係、だいたいあそこ行って駄目なら他の手探せよ程度にはまず行く店舗を地で行っている。
20*20mmサイズのあればいいなー。初期のままだと無いって話もあるし。
6558 風やばし - - 2025/04/14
作業部屋2階だから揺れそんなねーけど、居間に居るとクッソ家揺れてこえーレベルで風がヤバい。
雨降ってなかったなら庭弄りしたら?ってなったけど普通に危険なので引っ込むに越したことはない。
昨日はクソ暑かったのに気圧ってやつはよー。春一番って言われたらそりゃそうだが。
雨も降ってきたから雨漏りしそうで怖いねぇ。原因どこにあるんや・・・・。
しかし火か水に遠出予定はるけど雨の予報でぐぬぬぬ・・・・。
まぁ別にそこまで気にしてねぇといえばそうなんだけどもさ。雨の中歩くこと自体は別に気にしてないし。
ていうか遠出ついでにセリア行きたかったけど、セリア行く方法かなり特殊なことすることになる中
雨降ってたらそこは諦めざるを得ないのよなぁ。しょうがない。大通近辺にセリアが無いのが悪い。
が、セリアの商品の半分ぐらいキャンドゥと同じだったよね?ってのを思い出し
大通りに大型店あるやん。そっち行く方が欲しいもんある可能性高くねーか?と不意になる。
オンラインショップで探してた物検索かけたらHITしたから有りだなぁ。こっちのルートで考えとこ。
6557 庭弄りそろそろ開始か - - 2025/04/13
絵文字イズ思いつきで出来上がるはいつもの光景だが
TIMの命が脳裏に沸いてきたから描いたまではいいとして
最初のはなーんか違うなー?で描き直したら太すぎたEND。
こういうキャラ描き続けると太くなる傾向あるけど太すぎなんよ。
暑くなってきたから畑に種撒けるのそろそろ撒かないと感あるわね。庭弄り2年目始まる・・・・。
しかし雪溶け切ったけど、積もる前に植えたアスパラはまだ生えてねーな。
で調べたら5月ぐらいかーそうかー。まぁそんなもんよね。いうても寒冷地なんで。
苗で植えたっても1年目はあんま採らない方が良いらしいから、最初だけ少し採って伸ばすか。
一方でイネ科の雑草どもと昨年駆逐しきれなかった水仙が綺麗に咲いておる・・・・。
むしろ花咲いてる今だと水仙の把握容易で駆逐するのに相性いいんじゃねーの?
ちなみにアスパラ植えたエリアは駆逐成功してるらしく、何も無くて俺頑張ったじゃん。する。
なんで鍬の持ち出しはそろそろ開始しても良さそうっすね。
積もる前に1回全体的に掘り起こしたパワームーブしたが均すの適当過ぎたのもあるんで。
というかまた色々買わないとなぁ。強請るの方が正しい言葉だけども。
花の管理する代わりに他人の土地と金で遊んでる物だから良い遊びよねとは多少なるアレであった。