6280 大ゲッソリフェイス - - 2024/07/10
みみっそり「カラーTで顔だけ登録した方がコスト面でも安いやろ」
フルグラTの日?で手がこう勝手に。しかもフルグラTじゃないという。
でもやってること的にはコレで問題ないんだよなーなるわけだなガハハ。
クソTの登録なんてこんな軽いノリでええんやで。多分。
千歳に行ってきてとても疲れた。実に日本人なノリになって申し訳ねぇになった一方
今HOTなサーモンパーク行った時用にばくだんぬい持ってってたけど出す意味が無くなったという。シャーナイ。
そして我々は勢いでこれまたHOTな岩塚製菓の直売店に行ってわーい直売限定ー言いながらばかすか買う奴な。
俺も親父もわさびに弱いからどうしよもならない。これは避けられない物なのだ。
なおその後寄ったホムセンでなんか買ってきてこう。だって庭のリセットした部分勿体無いんだもん。
あとバイス見てきたけどいいの無くてな・・・・DCM行くかAmazonやなこればかったは・・・・。
しかし帰ってきた後イスに座ったまま虚無を啜っていた間に雨が降ってきて
1日目に出来そうなセッティングは出来なかったようだ。
1回土掘って柔らかくしようとおもったんじゃがな。解して水蒔いて蒔いて蒔いてから種まくといいらしい。
6279 回した回した - - 2024/07/09
みみっそりの胴体有りが想定外に人気出るだろ?メイド服着せたら更に謎の人気が出ただろ?
そしてメイド服みみっそりさんからのおかんミームが生まれておかんが生まれてこう。
・・・・どういうことだってばよ!?
超2の日最終日だったからガルグリ常設をガン回ししてた偉い。偉いけどウィンガルドはないぜHAHAHA。
まぁウィンガルドに関してはガルグリやるよかダリオン行ったほうがワンチャン率高いよねとはこう。
最悪ソロでも回せるようになっちまったからどうすっぺ・・・・多分やらんが。
とりあえず全員最低限の職は90なったからキャップ解放来ても平和やで。
というか前回までの間にやりすぎて1名以外全職カンストしたのが悪い。悪いんや・・・・。
もっと言うとダリオンでサブRaが有用になってだな。結局全部上がっちまったよコンチキショウ。
6278 経年劣化に勝てぬ - - 2024/07/08
定期小指が何故か死にかける湯呑の手癖をガードしてる小指ガードくんが経年劣化でまずいぞ。
ちなみに修理は2回ぐらいしてんだなこれが。やはり摩擦劣化はどうにもならんな・・・・。
となると・・・・やはり金属。金属製を仕入れねばいけぬ。総目指ぬき買わなきゃ。
ってなるが、サイズよ・・・・こればっかは試して買うタイプすぎるなぁ。指輪みてーなもんだし。
・・・・カナリヤ行きてーな。あそこだとサイズ試せるから失敗しないで済むし。
なお買うなら3サイズ欲しいとかほざいてるアレやソレ。親指・人差し指・小指のフルガードにしたいねんなぁ!
手芸モードの湯呑ハンドがゴテゴテになっていくぜ・・・・ちな貰った指ぬきは刺繍時の最大のお友達だよ。
この時期で暑い所と冷えてる所で20℃差ってえぐない・・・・?
6277 成長してた - - 2024/07/07
前に大量に縫った時から資材補充という名前の糸新しいのにしたり
刺繍のコツ知りたいねん!でレッスン本吸ってから初のにゃぷフェイスの顔を刺繍したんDA。
2ヶ月ぶり?ワァ・・・・でも山のようなみみっそり縫ったり、かまちく縫ってたからそうもなる。
からの半日で顔が縫える・・・・縫えるぞ・・・・。
そしていつも悩んでた所もレッスン本効果か、ものすごく軽減されている・・・・。
おぉ・・・・おぉ・・・・得られた効果が地味に出ている・・・・。
の結果、刺繍用のトレース紙を新しくしなきゃになってデータをまた弄っていたのであった。
こればっかは必要経費だなガハハハ。いいことすぎる。
ダイソーの300円扇風機もう1個買っとくか?思ってる以上にこれいいわ。
6276 デカァアアアアイ - - 2024/07/06
わぁ、めっちゃでかい。わかってたけどでかい。てかようやく仕上げたのかよ感が若干こう。
いやぁ別作業しててさ・・・・なおそっちの別作業はおかげでいいの出来たのでヨシ。
とりあえず綿やっぱ130gはガッて飲み込んでいってワロタ。ペレット込で200g入ったぞおい。
やはりバカでかい球体は飲む量がえぐいのなんの。ちくわが生ぬるいんごね。
で、これを150*3箱に詰め込むんですね。問題はいつ出すか。1匹の争奪戦だぜ・・・・。
もう1個作れば?なるが、やっぱ1回縫うとコレ2匹目はやはりあまり考えたくないコストなるんよなぁ。
通常にゃぷぷ何匹分よってなっちゃう。主に生地面で。綿も飲むけど、やっぱ生地の端で悩むねんな。
なんだかんだ北海道は北海道だなと感じる天候過ぎる。