2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

2051 苦手でも案外どうにかなった  - - 2013/03/26

頑張ったね

コンサイコン振り回したい系
魔職苦手なのによくもまぁここまで来たな……。

やったぜセミのTeが40!Foはとっくのとうにどうにかなってたけど!!!
ってことでVH範囲まで上り詰めたよやったね俺。人間やれば馴染むもんだねやっぱ。
でもロッド好きかって言われるとそうでもないんだけどさ。ウォンドとタリスのが好きだ。

しかし面倒かと思えば結構ガッツリ育つよなー今。
PTボーナス類狙って更に美味くを狙うと緊急とうまく遭遇しないとは相変わらずだけども
その緊急が非常にうまい。最初は微妙と思った砂漠もいい感じね。
で、こっからどうやって次50にするかかorz
まるぐるは長時間する気力ないとやる気もないしマイザーでも回してみるかねぇ。
ともあれVH入ったので★10ねらえるよやったね俺。

ということで来月からFP採用可能ねやったね(ry
だがしかしAWがないのであった。考えたらコンサイコン持ったままで登録するかくそう。
(衝動買いした程度に♀に似合わない装備を持たせたい質
23:48 | PSO2, 落書き , , Comment (2)

2050 NPC祭りに紛れ込んだ系  - - 2013/03/25

やべぇ抜けねぇ!
アグレッシブ・盗み食い。

/toge 米うまい。
のはどうでもいいとして、謎な絵である。
ただ炊飯器にゲッソリ詰め込もうと思っただけなのに!!!
そういえば今日米炊いてない。


(ヽ'ω`) < 今になってセミが快調やな。Teも40近いし、更にマグもできたs

(´・ω・`) < やぁ、まだあの時のジグっさん残ってたりする?

Σ(ヽ;'ω`) < いるけど何事!?なに!?NPC祭り!?!?行くよ!!!!

リサさんの多さは異常
ってことで行き成りNPC祭りにいつかのジグっさん持って来いとコールが来たので潜入したとか。
▽ More ...
19:01 | PSO2, 落書き , Comment (2)

2049 やる気ナッスィン  - - 2013/03/24

そんな日もある
もんのすごく やる気が 出ない。

時たまに猛烈にやる気がなくなることはある。ただの休養日やな。
それでも日課は意地でこなすスタイル。意地である。

セミのTeのレベル上がったからそろそろDFはH混ざっても美味しい頃合いだろうか。
TeFi予定だからそろそろHuする頃合いでもあるか。先は長い。
え?昨日のSS?やる気帰ってきたら書くよ多分。(ごろ寝しながら
19:31 | ごちゃまぜ, 落書き , Comment (6)

2048 元から雷勢は気楽である  - - 2013/03/23

まじょぼこ

大分文句いってたからか流石に下げられたかーかー。
テクたるもの色々飛んでなんぼなのにWD緊急以外ほっとんど降ってくるのはゾンデだもんね(ヽ'ω`)
しっかし現在のゾンデゲー的に嘆いている人が非常に多いかと思えば
悟ってるのか、あるいは元からのゾンデ使いは使い勝手派が多かったのか
ゾンデツリーのFoの人は非常に気楽そうだったのでこれといって。
セミもゾンデツリーだけども「挙動が好き」で選んでたのでこれといって痛手もなにも。
だって今回のラゾンデすんごい使いやすいじゃん。ギゾンデもタリスと合わせると凄い楽しい。
あと、うん。近接的には何気に死活問題だったゾンディール。ゾンディールの着火減るね……!
ということで別に文句も何もない元から勢であった。
ちなみにエビの30まで上がったFoは炎ツリーだったりする。

あと何気に触れておこうと思うグラップルの強制蹴り化。
何気にうまく使えば敵に近づけるのでいいのかもしれない。数少ない間合い詰めPAになり得るね。
あと蹴りは撮影生えするので何気に期待。蹴りはいいものです!いいものですぞ!!!
問題はギア使うかどうかか。まぁギア補正かかるよな。元々ホールドPAだし。
どうでもいいけどエビはワイヤー勢じゃなくてソード勢ですよ主にしゅびにすさん。

しかし脳死ゾンデが潰されたとなると今度は何に群がるのやらな。
やっぱりアディションRaなのだろうか。
元々ガンスラ握ってた子が気がつきゃランチャーになってる偏屈が私です(ヽ'ω`)
18:36 | PSO2, 落書き , Comment (8)

2047 キャス男の中間体系を考える  - - 2013/03/22

・・・・・・・・・・・。
じっ・・・・・。

どっかのスポーツ紙の撮った中田翔の写真がじわじわきてたまらない。
以下続きでキャス男の生物ヘッド使用時の両立体型の考察。
▽ More ...
19:53 | PSO2, 落書き , , Comment (4)