6017 もう冬でいいよ - - 2023/10/21
定期北海道にコタツある家はレアだぞ。
うちは床暖あるからコタツ布団だけ導入はわりと考慮の余地あるとは思ってるけども。
などといいながら、とうとう今季初の暖房を開けてしまったわたしです^o^
寒い・・・・寒いな・・・・。まぁ作業場は閉めるの面倒を理由に開ける気ないけど。
逆に自室はもうフルオープンっすよ。気持ち温かいね・・・・てか寒いし室内用の新しいパーカー下ろすか。
昨日作った生姜シロップ予定がジャムになった物体、冷蔵庫に置いといたら砂糖が固まってて草。
単純にペクチン無いのが原因なんだろうがなー。紅茶にドボンするのは美味しかったのでヨシとする。
6014 良い威力になった - - 2023/10/18
もっというと洗面台そのものを新しくしたぞぉおおおおおおおお!!!!!!!
ってことで、家の水回り深刻問題勢の3箇所が良くなったので色々と平和になった。
ちなみに3箇所目はウォシュレットが死んだトイレな。
実家同様に内装部分・便器もいっそいじるか?と思ったが
頼んだ業者さんに「大丈夫だからやめとけ。」と言われたので便座だけ変えた模様。
洗面台はまーね。パーツないし変えとけって感じだったけど
風呂場の蛇口周辺は水漏れ実際に起きててもうダメでしょこれだったから
新しくなったのはいいことだ。温度調節も大分逝ってたしなぁ。
おかげでシャワー浴びようとしてアッツ!!!!!1!!!!になるのも減るわね。
そしてついでに水圧バチクソ上がって笑った。若干痛いぞおい。
でも💣は銭湯・温泉のあのクソ痛い水圧のシャワー好きな人だから嬉しいぞ。
そんな築30年超えの家がちょっとだけ良くなったのでヨシ!しておく。
6012 公園行くか悩むんだよ - - 2023/10/16
だからってみみっそりに毒耐性あるとは言っていない。言っていないのだ。
しかしこの間ベニテングタケ食ってたエゾリスが話題になってたけど
思えばカエンタケ食ってるリスも前に騒ぎになってた記憶があってだな。
意外とキノコ毒には耐性持ちの生き物なんかこいつら。
といいながら、話題の動画が滝野だったからワンチャン今フィールドワーク行けば生えてんのかなと。
条件揃ってる所は記憶にあるから1回、1回でいいからベニテングタケの実物が見てみたいんや。
いくら旨味あろうがくいたか無いけども。旨味あるのしってても怖いしな!
防衛クリアランクA以上大分出るようになったな。
絶許が湧く位置を把握しだすと塔は折れない率上がる感じで。
ただ折れないだけでSはまだまだリソース管理上手い人とかじゃないと行き着かないねんな。
ま、倒した数でドロ数増えるタイプの仕様だからSじゃないからーとかは無いからいいのよ。
むしろエリミネイダ倒せりゃええねんなぐらいのノリだよコレは。
5992 やっぱ推せるわ - - 2023/09/26
行く度にこの先生に対して思う一言が「推せる」なの中々だと思う。
実際いい先生だしな。故にクソ混んでる+予約ミッチリと繁盛してるからねぇ。
ともあれワードチョイスが急に変化球投げてくるのずるい。ずるいって。
で、検査結果?突発性難聴はないけど耳鳴りは居るのだけは分かるっていう状態だったよ。
実際今回音聞こえないわけではなく、上乗せなんだよな。
前回アレだったゆっくりボイス自体は聞こえたし。ためおじ動画見た時にそういや問題なかったもん。
ただし特定音域にこの耳鳴りが重なってキンキンするわけだが。なんだこれ。
寧ろ検査結果で調子としては右より数値いいレベルだぞ言われたし。鼓膜も100点だってよ。ヤッタァ^o^
故になんなんだこの耳鳴り・・・・に逆になったわけだが。
ストレス系ならもうちょい音変わる気すんだけども。こういうタイプもあるんかねぇ?
ってわけで、一応投薬で様子見ってことになったから薬ちゃんと飲もうねー。
突発性難聴っていうと有名なアレではないからいいけども
ビタミンB12の錠剤の色見る度に毒々しい黄色やなオメーにはなるのであった。治るといいね。