2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

6644 経過はヨシ  - - 2025/07/09

売ってる店行くの面倒だけども欲しかったやつ
昨日の病院駆け込みの受付開始前の時間つぶしで探してたのを見つけた

YAMADAアームのクリア、ダイソーとかワッツ等の100円以上の商品置いてるとこにたまーーーーに存在してる
+アプリ見たら売ってるダイソーあったけど遠くて行くの面倒だなぁしてたが
病院近くのワッツに入荷しててこんなん勢いで買うよねと。これ以外と売ってるとこ無いんよな。
正直前回いった時に壮絶に掠ってウーン!してた所に入荷しててたすかる系だったが。
ちなみにライトボードもナチュラルに入荷してて・・・・まぁこれダイソーで買う方が安いんだけどな。

で、これ200円ー?クリアカラーになっただけなのにー?って感じは多少あるが
アーム2本入ってるからそこそこいいバランスなんよな。とりあえず2つ買っといた。
これの挟むアームが地味に使いやすいんよなー。
うちの30MFなんか服着せたせいでスタンド用の穴使えないから実に有り難い。保持力も結構いいし。

一方で耳は大分マシになった。少なくともこめかみは大丈夫になった。
精々噛むと耳がギュッてなる感じあるだけやな。抗生物質接種してれば腫れも引くやろ。
が、めっちゃ耳がかゆい。めっちゃ耳がかゆい!!!!!!!!!
大体点薬とシャワー後の耳に水入ったのを排出する方法無いからかゆっ!!!!!!してるだけだが。
耳かきは奥にしまい込んだから耐えろ。耐えるんだ俺。耳たぶ揺するぐらいで我慢しろ。


あんなにクソ暑かったのに今日寒い。今日の夜寒いよ!!!!!!!!!!!
02:54 | ごちゃまぜ Comment

6643 その耳かきを捨てろ  - - 2025/07/08

7月だとズレるんよ
七夕は旧暦じゃないと意味が無いって聞いた

道民かつ札幌だと七夕は旧暦寄りの文化圏だけども、文化圏なだけで梅雨関係かとおもったら
上弦の月が天の川にうまくかかる時期が旧暦の7月7日ってことで旧暦なんだなぁ
ってのをゆる天文学ラジオで知ってからなるほどねーするアレ。
響き的には8月7日より7月7日の方がいいのはわかるけどなー。


脱水になるよりはいいで寝る前に水分ガッツリとって寝ると4時間ぐらいで目覚めるわけだが
その時に左耳というか左のこめかみがおかしくてさー。塩タブ食ったら何か違和感あってよぉ。
でも寝足りないからで即寝落ちして起きたらやっぱりおかしくてさー。
昼飯食ったら思った以上におかしくてアバババになってダッシュで耳鼻科に行ったとかいう。
お前また左耳かよ。いや前回右耳で行ったから3:1で・・・・やっぱ左耳ばっかだなおい。

とりあえずこめかみが痛いとはいうが、位置的に鼓膜とか鼓膜手前辺りや。
これは歯医者じゃなくて耳鼻科だ。耳鼻科だよ絶対。で行ったら
先生に「顎の方じゃねーの?」と言われたが、耳の中見た瞬間に「何したの(CV.ミスター)」状態なレベルで
THE外耳炎で「お前帰ったら即耳かき捨てろ」とお説教くらったぜ。ごもっともです・・・・。
抗生物質貰ったから暫くちゃんと飲もうね。点薬もあるから風呂入る時は注意せにゃ。

しかし耳かき破棄となると買い替え・・・・何かいいのないかなぁ。
むしろ安いマイクロスコープ買って中だけ見て病院行く方が健全な気すっけども。
柔らかめの良い奴かなんか探そうなー。
02:15 | ごちゃまぜ, 落書き , Comment

6642 暑い暑い  - - 2025/07/07

床とか壁があつい
暑いし今も暑い

今年1番の暑さやぞみたいな感じだったから容赦なくエアコン入れた。
なお今コレを書くということは自室にいるのでエアコンなんてない。
あぁ~床とか壁とかが暑い~。この時間までくると大分楽ではあるが。
暑いと居間に避難になるから刺繍してる日になるのはいいが
セットアップ面倒でこの上ないのはこう。湿度でシートが若干やられてるのも響く。

一応今日越えたらちょいと楽になるっぽいけどね。30度超えてなきゃ問題ない問題ない。
結局7月が1番キツくて8月は思ったより楽なのが北海道なのよ。
だからって外でなんかする時は注意なんすけど。草むしりとか。
土曜の時も一応ペットボトル2本持ちで行ったしなー。警戒するのに越したことはないぞ。


SGDQが始まったぜウォオオオオ!!!!!しばらくBGVにまた困らなくなる有り難い。
03:14 | ごちゃまぜ, 落書き , Comment

6641 やっぱ穴場やったか  - - 2025/07/06

ツィマッド社のプロパガンダに当てられたとほざいており
ツィマッド社の美化プロパガンダに当てられた人の末路

いやアニメであんだけカッコよけりゃ手も出るよって。あまりにも騎士道が過ぎる。
エグザベ君もいい味しかしなかったからな・・・・そりゃ好きな人が多いよ実際。
改めて初期から居るネームド全員死んでないのスゲーハッピーよなジークアクス。なお他。

ちゅーわけで、さぁ予行練習の次は本番やぞ。って感じで同じ時間に行って並んで無事ゲットした。
そして自分が来た段階だとまだ2人かつ1人は確実に別の理由で並んでるなーって感じしとったが
10分後ぐらいに後ろ見たらスゲーーーー人居てビビるやつ。
暑いから日陰を欲する+先に自分が1人目の後ろに並んでたのもあってかキレイに整列しててあれまーする。
ってもこれ半分ぐらいは別件なんだろうけどもね。それでも前回の倍居るからつまりそうなんだけども。
それでも手に入ったから大分穴場ではあるのはより実感できたアレ。
だってここ来るなら中央行けるならヨドだの、逸れるならイオンとか有名模型屋の方行くの俺でもわかるもん。
精々Mr.カラー等のラッカー塗料置いてる程度でしょ?の認識だと思うもん。1年前の自分もそうだった。

なお今回行ったら30ML+ブキヤというかアーマード・コア専用区画が増えててクソワロタ。
30MLは元々数多かった上にMFに力入れ始め棚新規にとってくれたのワーイ!なのはいいがACコーナーは何。
いや前から若干察してたけどこれチーフクラスがフロムに脳焼かれてんな!!!!!!
正直なとこブキヤキット入れるならFAGとかメガミデバイス等の美プラの方入荷狙う気すんのに
ACバカスカ入荷してるの完全に焦げてますよこれ。意外と手に入らないのにな!
・・・・PLUMんとこのクラウドブレイカーも置こうぜもう。新参は知らなさそうだが。
▽ More ...
01:49 | ごちゃまぜ , , Comment

6640 理論上多分いける  - - 2025/07/05

ヘッドホンアームにぬいぐるみを付ける思いつきメモ
湯呑は何かを考えた

ヘッドホンアームにぬいぐるみを付ける方法誰かー!と求める声が見えて
磁石がいいか?とか針金でどうにかする?とか色々考えとったけど
「中央に安全ピン縫い付けて面ファスナーでバンド状にする物作れば固定できるんじゃね?」
とストレッチ中に思いついてメモ書いといた。理論上いけんじゃねーかなぁ?
なお試しに作ってみる・・・・にも安全ピン丁度いいの無いし、面ファスもストック無いし
あー・・・・ダイソー!!!!!って感じになったんでこう。
プラモチャレンジ後に行くか?でも開店してるかな・・・・で今アプリ見たらしてた。行くか。

ちなみに理想形を言えばトイクロスに面ファスのトゲトゲ面が色々と融通効くだろうが
すぐに手に入る資材かー?ってなると割と無いから、やっぱフェルトだな。百均で全部揃うし。
って感じになったからこう。手芸店行けば有る可能性は高いけどさー。
大体の店舗って最低30cmからだから生地ダダ余りになるし
他の問題だと、湯呑くんが世話になってるカナリヤとか「トイクロスです!!!!」って言いながら
「コレトイニット!ナイレックスだから!!!!!」って実店舗側でなってんので
案外あの分厚いのはネットじゃないと無い可能性たけーのよ。案外無い。
なおナイレックスじゃん!な点は逆に有り難いからバカスカ買ってる模様。ネット相場半額以下はデカい。


作りたい物がうまくいかねーをまたかまして頭かいてたけど
アサシン買った理由部分の1個がソレの形状なので、ここから物理的に形取ったほうがいけるやろ。
と急に思いついたアレやソレ。まぁ今日は寝るが。次の課台はこれだ。
02:09 | ごちゃまぜ , Comment