6651 行くかやめるか - - 2025/07/16
ぱっと見まだあるべ。いけるいける感あるが、爪引っ掛けると底が見えるのでもう駄目だ。
3周分ぐらいしかもう残ってない。これは強制終了のお知らせだ。
いやはやまさか生地より先に糸の底が見えるとか俺思ってなかったよ。思ってなかったよ!?
なんで春のセールでシャッペ700m安くなってたのに買わなかったのさーとか多少なるが
流石にまだ持つやろとか思ってた・・・・ってかこんなに作る事になるとは思ってなかったんで・・・・。
デカいの作って生地大量消費してたのも大分響いてるでしょこれー。
生地と綿ばっか目いくけど1匹に使う糸の量もバチクソ増えるし。
なんて悲鳴あげてたらカナリヤの決算セールのLINEがちょうど良く来てて
#60のミシン糸は!?で見たらダイヤフェザーで・・・・うーむ。
問題は無いとは思うけど、やっぱシャッペに飼いならされてるから割と本気で悩むやつやん。
無地ツイルとかシーチング欲しさにカナリヤ行きたいとはほざいてたから丁度いいといえば丁度いい。
でもなぁ・・・・とか顔顰めてたが、今行けば食ってみたかった巴里銅鑼のチョコミント買えるやん。
あとロイズのチョコミントもまだ間に合う。・・・・食い気要素で行きたい要素多いぞ。多いな????
流石に今週は行かないけど本気で悩んでもいいわね。これは考えとこうねぇ。
6650 使う?使う? - - 2025/07/15
シナジー構成でねーなぁ。カプセルはいっぱい増えて有り難いなぁ。
以上の儲けが無いがなオルタ周回を続けてたらおーっと。おーーーーっと。
プリセ4あるじゃーんからのテルミナだ。宝磨の型の効果にクリ率+5%も一応有るし、良い物だとは思うアレ。
しかもこれTMGだ。ゴリ押し装備これに乗り換えは有りかなー?有りかなーーーー?????
とりあえず倉庫に投げ入れとこう。売ってもいいっちゃいいけどもTMGだもんなぁ!みたいな感じになった。
久しぶりに自分で使おう系の獲物が出てホクホクである。
ペンタボゥの芯2本目の寿命が尽きそうになっててぐぬっている。残り残基2にもうなってもうた。
やっぱIntuos削れるのクソ早いってこれ。ステンレス芯経費で買うか?
6649 元気に咲いとくれ - - 2025/07/14
去年球根新しいの足したけど寒さに勝てなかったかーそうかーでやっぱ花は苗で買うべき。
したが、探してたジニアの苗が今年近隣色々見たけど無くてな・・・・なんでや・・・・。
なので種から育ててみてたが、蕾がついてて俺が喜ぶ光景になっていたアレ。
蒔いた遅かったのとか、そもそも半日陰に蒔いたのもあって1ヶ月ぐらいかかったかー?
でも結構元気な感じで育っててこれにはニッコリ。ちゃんとバイカラーの咲くとええなぁ。
湯呑は8の字巻きを会得した。でもいちいち戻すの面倒だからホースほしいです。
って言ってたら購入交渉成功しててサンキューした。
ま、蛇口の施工等もあるから親父にまかせるけども。あとセール来たらでいいです。した。
6648 逆ケセラセラ - - 2025/07/13

ウィーン

ウィンウィン
自動ドアにうまく認識されないみみっそりは多分居るし
野生のみみっそりが居るエリアだと面倒がられているに違いない。
今日起きたら洒落にならん羆獣害事件起きてておぉ・・・・おぉ・・・・・・・する。
自然の中・ちょいと離れた位置の畑じゃなくて町内は・・・・ね・・・・。
自然の中は定期的にやらかす人居るけど、あっちの領域でやらかした系だから頭抱えるだけだけども
人の手入りまくってる位置で被害は駄目だ。一線超えたどころじゃねぇ。
おまけに砂川の件のせいで狩猟会も声を上げてのボイコット安定になっちまったから
今回の件は行政のせいって言われても「そうだね」しか言えないのが本気で世知辛い。
あれ拗れた最大の原因になってる裁判所はゴミ箱に投げ捨てておくが
こうも問題になってるってのに猟銃関係の規制緩めるどころか
更に締めようとする警察も警察でクソなのは事実なんでね・・・・。
後継者が居ない!じゃねーんだよ後継者になる方法がキツ過ぎるんだよ。管理面倒な気持ちはわかるが。
締めるんなら相応に警察が熊撃ちする責任取るべきなのに、する気が無いなら緩めろよってまーなる。
一般人は精々熊よけグッズで寄ってこないの祈る以上の事も出来ないからね。
戦う術なんてねーんだ。1回やられたら以後食われるだけです。三毛別でお前らも知ってるだろ?
住民なんてマイナスな意味でなるようになるしか言えないから選挙行こうね。ほんと。
6647 紫蘇がまた滅びた - - 2025/07/12
トマト栽培なんざ小学生ぶりなんでで、DASHだので水はあんまやらんほうがいいとかは知見あれども
実った後に熟して赤くなるまで1ヶ月弱かかると見て、あんがいかかるもんだなーと。
今日見たら段々白くなってきたからそろそろ赤くなるかねぇって。緑緑してなかった。
膨らめばOKなピーマンとかシシトウと違って熟す工程が必要だから案外時間かかるもんだな。
なんて言いながら庭弄りしとるが、来年はシシトウとピーマンの苗は倍増させつつ
トマトは来年も1つ2品種ぐらいでいいかなと思ったのであった。
枝豆は2年目にして勝手がわかったので来年はもうちょいうまくやる。うん。
あと良きせぬ来訪者こと赤紫蘇君根腐れしたってよ。しちゃったか・・・・。
今年も俺は紫蘇をあっけなく枯らせてしまったのか・・・・どうして・・・・。
一応増えたら困る+位置悪いから隔離エリアには植え替えてやったんだけどねぇ。
まぁこれはこれで畑の状況としては実にいいことなんだが。
いまいち紫蘇と相性よくねーな俺。水耕栽培でも駄目なら根本的に駄目な匂いすっぞ。
イグライト欲しいような別にいいようなの絶妙なラインでうーむ・・・・。