6665 甘いものに満たされた - - 2025/07/30
札幌居るってのに1回も食ったことねーんだよなぁコレ。
大体水曜定休日に大通り方面行くのが悪いんや。前もそうだったし。
って感じだったから今回どうにかこうにか火曜に行ったわけだよ。うまかった。
いやはや思ってる以上にマルセイバターサンドのバター部分がアイスになった味しててよかった。
つまりマルセイバターサンドが好きなら刺さる。良い物だな。普通の喫茶に無いのが惜しい。なんでですかね?
結局セール対象品なんも買っとらんやんけ。なんも買っとらんやんけ・・・・!
そもそも大通り行った理由とかほぼ巴里銅鑼のチョコミントとロイズのチョコミントが食いたい!
今行かねば買えない系だが、行く理由が・・・・あ、カナリヤ決算セールじゃん理由付けになる。行こう。
で行った様なもんだし問題はこれといってない。
一応セール見たけどミシン糸も色無くて、悩んだ末に結局シャッペ700m買って
レース糸買えばいいかな・・・・してたのもレース糸じゃなくてコットンの方でなんかいいの見つけて買ってるし
やっぱり厚み問題はどうにもならぬでサンフェルトのハードフェルト買ったりさぁ。
あと写真には無いがツイル30cm2枚と刺繍土台用のシーチング1m買い足しもしている。
カナリヤに関してはツイル買うのがわりとメインだった所あるからええねん。
またインターネットで良いもの見たから真似したさで生地買ってやがるぞコイツ。
後悔はこれといってしていないのでヨシとする。あとは知識吸うだけやな。
しっかしぬいぐるみ、地味に資材高騰が結構馬鹿にできない範囲とはほざいてたが
今回で絶版による資材変更も加算されてコストアップがエグいことなってきたな・・・・。
ペレットも値段1.5倍になってるし、生地も若干値上がりしてるし綿も地味に値上がりしてるからなー。
石油製品周りが大体えぐくて涙出ちゃう。世界情勢安定化してくれほんま・・・・。
え?プラモ11月まで買わないんじゃなかったのかって?一期一会に等しいガチャは別やガチャは!!!!
一応近所見たけど、入荷無くて話題になりゃ再販入るかなぁ・・・・とか思ってたけど
今日行けばあるかもしれないよ?ダイソーの近くだし行こうね?でずごずご行ったらあった喜び。
ほんとこれ発想が秀逸だよね。ランナーを円形にしたらプラモもいけるって発想があまりにも良すぎる。
思わず2回回した。パープルグレーとグレークリアの2種だった。
ウェポン出たらラッキーじゃったそんなうまく行くわけないかー。でもいい色じゃん。
1個従甥に託すのも有りかなーとか思ったが、ガンダムっつーかガワラデザインのMSに魂捧げてる男だから
AC寄りのトゲトゲに理解あるかー?ってなると微妙な気してどうこう。
欲しいか?って聞くとまだなんでも欲しいと言う男だから渡すのだけは容易じゃろうがなー。
だったらイグライト投げつけたさあるで。おいでよ30ML沼したさだけある畜生であった。
コメントを残す