2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

5169 マルコフ連鎖がどうこう  - - 2021/06/27

急に加速するな
急に加速する横暴なサメ

本能のままに生きてる生命体の行動原理はよくわからない。
もとい加速効果を強引にやるのをふと脳が提案したので描いただけともいう。
描いてる奴が本能のままに描いてるだけじゃねーか。いつものことだ。

雷雨の時に急に現れるサメ
あと先日描いたが上げてなかった絶ぼうもなんとなく置いておく

絶望のデータボチボチ揃ってるようだが
現状の雷雨発生のパターンがn乗のマルコフ連鎖説がーとか目にするあれ。
なおぼかぁ詳しいわけじゃないのでこうね。
マルコフ連鎖って言われて思いつくのがしゅうまいだぞ。

で、今日は粘りはこれといってやらず、ずっと山と研究所跡にいたらしい。
大体妹のエンハンスドが埋まってなかったからしゃーない。
結果Teカンストとサブに刺してたHuが15にFi12になったからコレはコレで遊べる状態に。
つかサブFiのTeのブラストでブレイク中の緊急ネクス相手に5000とか見えて草生えたが。
こんなん見たら新しいウォンド作ればもうちょい威力望めそうで悩むゾ。
でも防具のが優先事項だゾ。つまり暫く我慢しろ俺・・・・。


NGS高負荷だから動画見ながらプレイはキツイねぇしてたけども
設定1がPSO2時代に比べて別にそんな不愉快な画質じゃないのに気がついたんで
GDQとかRiJは並列して見れそうな気がしたらしい。
この2つは色々外せないからな。しょうが無いね。
04:12 | PSO2, 落書き , , Comment

5168 自然発生オンリーじゃなきゃなー  - - 2021/06/26

首痛おっさん
衝動買いはこころを潤すんや

MO欲しいなーしてたが結局買ってしもうた奴よ。
若干しつこい味付け系ではあるがいいですわね・・・・いいですわね・・・・。
あと鉄の犬もHu20なったんで、ギガンティクスぶん殴っても問題なくなったんですわ。

ウォアアアアアアアア
ってことで、6分に戻ったという彼奴を倒せるか試すしかないよなぁ!!!!!

なおこれ2匹目んときのSS
ウォアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!
▽ More ...
05:08 | PSO2 , Comment

5167 まず6分に戻ってもろて  - - 2021/06/25

3分個体で野良は重いのは理解した
やっぱ6分無いと無理やなとかいいつつ、会えたらちゃんと切りつけてんだわ

いやぁ、ギガンティクス荒れに荒れてるけど、結局は流石歴戦のアークスだ。狩れやがる。な話とか
NAはちゃんと6分なのに、JPが何故かバグで3分になるパターン多発とかで
・・・・バグやんけ。バグやんけ!?の裏取り出来てたりでなんか
クラウドで稼働してるNAとクライアントDLして云々のJPの違いを地味に感じる奴よ・・・・。
運営が金さえ詰めばスペック不足ガンスルー出来るクラウドベースのNAと違って
スペック不足問題めっちゃ重いんだな・・・・。パルチとか結構な被害出てるし尚の事。

まぁバグの話は置いておいて、荒れてるの見てると
大体集約するとこは今時時限式のボスは合わないの話でしかなく
時代がなーもうそういう雰囲気じゃないんだよなーになる奴な。実際合わんの分かる。
今時時限式ボス合わないのはデケェMMOですらほぼID採用してるレベルだし
自然発生の他に特定エネミー一定数討伐だのでトリガー発動系とか
複数発生パターン作るべきだなーとかまま思う奴だよ。

とはいえ自然発生自体はネタ的に面白いし、いらないというわけではないんだけどもね。
若いアークスが老練以外にもヤベェのに追い回される該当が居るに越したことはない。(畜生顔
ただ、「それだけ」ってのがアウトなだけよ。そんなんじゃ昔のまんますぎんだ。
これが例えでアメフラシっぽいエネミーとか居て、サーバーで規定数しばくと雨降るとかの
意図的に起こすためのトリガー要素が欲しいよなー。
結局関係なかったあの雷マーク付いたアルターズしばいたら云々のネタをガチでやる感じよ。
でもアークス蛮族だからアメフラシが死滅する気しかしねぇ・・・・。
老練一定数でもいいかもね。ソール狙いで結構張り付いてる人も多いしな。
それ以外は練度・設定だけ存在してるパスマッチがちゃんと機能してくれぐらいやなもう。

いやはや色々あるけど、何気にNGSくん7月に色々詰め込みまくってるのに気がついて
これマジで今は動かすの重視で手直し用のラインを全部7月の件に回して
細かいとこ手回ってねーな?感してきたからほんま。
いやね、7月は防衛実装もあるけども、周年イベがあるんだよ。しかも今年はNA合同だぞ。
おまけに過去Po2i時代にPSUと連動して恒例のWEBパネルやったことあるんだけども
悲しいことに連動のデータ同期失敗した件あったから、かなり気をつけてそうなんだよな。
・・・・抱えてるトラウマ多すぎじゃねこの運営。
04:48 | PSO2 Comment

5166 ハルフィリア湖が肝試しスポットに  - - 2021/06/24

出やがったなこんちきしょう
ウワァアアアアアアアアアアア禍々しい色のナグルズだぁああああああああああ

飯前に観測出来てウワァアアアアアアアアアアアした。
倒せなかったよ。いや3分短いって。短いって・・・・。
って感じで、絶望がきやがったなって。これでβ中に居たのは全部実装されたのかー。
まぁ当然色々言われてっけど、プレイヤー側のデータ不足もありゃ荒削りなとこも多いからなぁ。
ん?いい加減荒削りで片付けんなって?っても今の情勢ならギリ許したれと思うが・・・・。
色々と不安定なコロナ禍を恨め。平年通りならもうちょいさーこうさーとは言うよ。
こんなんだけども、どうせ数日経ったらなんか法則出てきて殴れる気はせんでもない。
こちとら1000年前にアルチ実装後にアンガ掘りを数日で編み出した蛮族やぞ。怒られたけど。

ソードじゃないけどタイダル族だから問題なかろう
つーことで、ナグルズは色々と厳しいのを察したので、効率良さそうな北エアリオで暴れるのを決めたんダ
▽ More ...
05:10 | PSO2 Comment

5165 普通に強いよね  - - 2021/06/23

金属犬とローポリ猫
犬と猫

湯呑さん気がついちゃったんだ。
デイリー1日分しばくとLv4ぐらいのキャラがLv10まで上がるということに。
つまり物を鍛えているのなら、楽々1184越え出来ますねェってことでおっさんがLv16になった模様。
改めてソードくっそ使い勝手いいな。やはり相当詰めているのか隙きがない作りだ。
βの微妙にガードしにくい感もオールガード搭載で完全解決されたから
ガード性能も尋常じゃないときた。やはり強いなお前。
自分がJG下手なのを除くと本気で隙きがない。

UI位置直せよ感漂ってるのに今気がついた
で、武器を作ってみた模様
▽ More ...
05:13 | PSO2 , Comment