Archives
- [—]2023 (266)
- [—]9月 (23)
- 5989 犠牲になったのだ
- 5988 やりよった
- 5987 百均は一期一会やず
- 5986 1回会うとまた会う系か
- 5985 同系統祭りいいぞ
- 5984 ゲッホゴッホ
- 5983 やり尽くした
- 5982 はよやれ
- 5981 いや良い位置すぎて
- 5980 キタカミイエローってか
- 5979 週1打ち上げ
- 5978 楽だったからよぉ
- 5977 風呂は偉大
- 5976 踏みしめて立つ
- 5975 治ってすぐ動く
- 5974 考えることは同じか
- 5973 耳がねぇ
- 5972 ひでぇ拷問じゃねーか
- 5971 ちょっと良くなってはいるが
- 5970 はよ落ち着け
- 5969 急に来た
- 5968 どうして急に症状が
- 5967 業がちょっとこう
- [+]8月 (31)
- [+]7月 (31)
- [+]6月 (30)
- [+]5月 (31)
- [+]4月 (30)
- [+]3月 (31)
- [+]2月 (28)
- [+]1月 (31)
- [—]9月 (23)
- [+]2022 (366)
- [+]2021 (367)
- [+]2020 (366)
- [+]2019 (366)
- [+]2018 (368)
- [+]2017 (369)
- [+]2016 (371)
- [+]2015 (371)
- [+]2014 (395)
- [+]2013 (382)
5647 14年物の化石が動く - - 2022/10/17
同じ俗物の1種でしかないよ。
ってのはさておき、みみっそりの型修正したのも出力しないとなぁ。
しれっと修正したんだよな。なんかこう横の丸みが物足りなくてな・・・・。
シミュレーション結果的にはこれでいける・・・・はず。多分。うん。
こういうの縫ってます。ます。 pic.twitter.com/quePrkzjId
— ゲッソリ工房 (@yuunozi) October 16, 2022
ツイッターランド始めた時のアカウント生きてたのをいいことに掃除して再始動した
そして私は2008年始動のアカウントを手芸アカウントにしたのであった。
だってー普段の垢だと絶対埋まるじゃんー。どう考えても埋まるじゃんー。
インスタはインスタでしかないからな。
しかしマロとか導入するべきかどうかだけは悩むな・・・・。
まぁ型放出して運良くフォロワー増えたらでいいか。増えるかしらんけど。
どうしようで頭捻って結局なんか色味でアギスじゃん。になる物体が。
でも冷静になろうぜ。耳の長いアギスの方が現実少ない。
つまり普通の耳のアギスが居てもいい。
むしろポケモントレーナーのアギスは多分こんな感じだ。みたいなノリでお送りしております。
そして実際の散髪嫌いっぽそうな要素を考えた結果がこちらです。
実際ひっっっさびさび散髪して背面でまず先にうざったくなった位置って上の方だったわけでな。
襟足はいうほどすぐうざったくはならない。うん。
SVでこういうノリで束ねた髪あるといいわね。長髪はLAで解禁されたし期待しとるで。
コメントを残す